目次
第1章 基本問題の歴史とその理解に向けて(発明された概念:“民のうたごころ(民衆詩歌)”
グリム兄弟における“自然のうたごころ(自然詩歌)” ほか)
第2章 決まり文句と言葉遊び(機能的な決まり文句;遊びの決まり文句 ほか)
第3章 語り物の諸形式(シュヴァンク(笑話・滑稽話)
メルヒェン(昔話) ほか)
第4章 劇行事と音楽行事の諸形式(演藝;歌謡)
第1章 基本問題の歴史とその理解に向けて(発明された概念:“民のうたごころ(民衆詩歌)”
グリム兄弟における“自然のうたごころ(自然詩歌)” ほか)
第2章 決まり文句と言葉遊び(機能的な決まり文句;遊びの決まり文句 ほか)
第3章 語り物の諸形式(シュヴァンク(笑話・滑稽話)
メルヒェン(昔話) ほか)
第4章 劇行事と音楽行事の諸形式(演藝;歌謡)