Buddha 英語 文化―田中泰賢選集〈1〉英語・文学・文化の仏教

個数:

Buddha 英語 文化―田中泰賢選集〈1〉英語・文学・文化の仏教

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784863331112
  • NDC分類 904
  • Cコード C3398

出版社内容情報

第 1 章 現代社会に生きる道元禅師の教え
第 2 章 英語学者・鈴木勇夫教授の英訳般若心経の研究について
第 3 章 高橋源次氏のEveryman(『万人』)研究について
第 4 章 エドウィン・アーノルドの詩作品
『アジアの光』(The Light of Asia)について
第 5 章 リディア・マリア・チャイルド著
「仏教とローマ・カトリックの類似性」( 翻訳)
第 6 章 ジェームズ・F・クラーク著
「仏教;言い換えれば東洋のプロテスタンティズム」( 抄訳)
第 7 章 超絶主義季刊誌『ダイアル』に書かれた
「仏陀の教え」 の大意
第 8 章 エミリ・ディキンスンの師,トマス・ W・ ヒギンスン著
「仏陀の特性」の大意──故安藤正瑛先生に捧げる──
第 9 章 トマス・W・ヒギンスン著
「仏教経典『法句経』」について
第10章 故ダイズイ・マックフィラミー師著
「カルマ( 業) とは何か」( 翻訳)
第11章 Some Poems of Zen Master D?gen
Translated by Hiroyoshi Taiken Tanaka

田中泰賢[タナカヒロヨシ]
1946年 島根県隠岐島に生まれる.
1969年 京都外国語大学英米語学科卒業.
1972年  広島大学大学院文学研究科修士課程言語学専攻修了.
1981年  愛知学院大学に奉職(広島電機大学,1972?1981の勤務を経て)
1994年  愛知学院大学教授
主な著書
『ゲイリー・スナイダーの愛語』英潮社,1992.
『 アメリカ現代詩の愛語──スナイダー/ギンズバーグ/スティーヴンズ』英宝社,1998.
ゲーリー・スナイダー『惑星の未来を想像する者たちへ』山里勝巳,赤嶺玲子共訳,山と渓谷社,2000.

目次

現代社会に生きる道元禅師の教え
英語学者・鈴木勇夫教授の英訳般若心経の研究について
高橋源次氏のEveryman(『万人』)研究について
エドウィン・アーノルドの詩作品『アジアの光』(The Light of Asia)について
リディア・マリア・チャイルド著「仏教とローマ・カトリックの類似性」(翻訳)
ジェームズ・F・クラーク著「仏教
言い換えれば東洋のプロテスタンティズム」(抄訳)
超絶主義季刊誌『ダイアル』に書かれた「仏陀の教え」の大意
エミリ・ディキンスンの師、トマス・W・ヒギンスン著「仏陀の特性」の大意―故安藤正瑛先生に捧げる
トマス・W・ヒギンスン著「仏教経典『法句経』」について
故ダイズイ・マックフィラミー師著「カルマ(業)とは何か」(翻訳)
Some Poems of Zen Master Dogen―Translated by Hiroyoshi Taiken Tanaka

著者等紹介

田中泰賢[タナカヒロヨシ]
博士(文学・愛知学院大学)。1946年島根県隠岐島に生まれる。1969年3月京都外国語大学英米語学科卒業。1972年3月広島大学大学院文学研究科修士課程言語学専攻修了。1981年4月愛知学院大学に奉職(広島電機大学、1972~1981の勤務を経て)。1994年1月愛知学院大学経営学部新設(4年間)により文部省(当時)審査で教授昇任。2004年4月愛知学院大学大学院文学研究科英語圏文化講義担当。2010年4月愛知学院大学大学院文学研究科宗教学仏教学特講講義担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品