綺麗に気づく36章

綺麗に気づく36章

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 116p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863325715
  • NDC分類 595
  • Cコード C0076

目次

「顔つき」は心を映します(メイクしていると内側から出てくる何かがきっとある;メイクは他者への気遣いでもある ほか)
あなたはなんのためにお化粧をするの?(化粧品を買っただけで満足?;高級化粧品とプチプライス・コスメ ほか)
「明日の自分」に語りかけて手入れをしましょう(オリーブオイルは、用途いっぱいの優れもの;洗顔後の乾燥、甘く考えないで! ほか)
女性にはいつまでも綺麗でいてほしい(若さにしがみつかないで;週末の自宅エステで生まれ変わる ほか)

著者等紹介

大高博幸[オオタカヒロユキ]
1948年6月22日生まれ。24歳のとき、日本人メイクアップアーティストとして初めてパリコレクションに参加。約30年にわたり外資系化粧品会社数社に勤務。その後、フリーランスとなり、女性誌での執筆、テレビ・ラジオでのコメンテーターや講演活動などで活躍。美容はもちろん、女性の恋愛や生き方について、その本質をつく的確なアドバイスで多くのファンから熱い支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

霜月

0
モテメイクという言葉は大嫌い!人にメイクをする時、その人のことを大切に育てたご両親のことを考える。大切に育てた人達が喜んでくれるような清潔な顔を目指してメイクをする、という言葉が印象的。この人のメイクへの姿勢好き。2016/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/95898
  • ご注意事項

最近チェックした商品