呪われたセイレム―魔女呪術の社会的起源

個数:

呪われたセイレム―魔女呪術の社会的起源

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月18日 15時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 329p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863270268
  • NDC分類 253.03
  • Cコード C3022

内容説明

17世紀末アメリカのセイレムで起こった魔女裁判事件。その真実に二人の歴史家が迫る古典的名著の全訳(本邦初訳)。普通の社会に住む普通の人たちがある日突然悲劇に襲われないために。

目次

プロローグ 一六九二年に起こったこと
第1章 一六九二年―魔女呪術事件への新しい見方
第2章 共同体を求めて―一六三九‐一六八七年
第3章 魔女呪術に冒された村―一六八八‐一六九七年
第4章 セイレム町とセイレム村―派閥対立の力学
第5章 二つの家族―ポーター一族とパトナム一族
第6章 ジョウゼフと彼の兄弟たち―パトナム一族の物語
第7章 サミュエル・パリス―ベツレヘムの巡礼
第8章 魔女呪術と社会的アイデンティティー
エピローグ 一八世紀に向けて

著者等紹介

山本雅[ヤマモトマサシ]
昭和18年広島県に生まれる。広島大学教授、広島市立大学教授を歴任、広島大学・広島市立大学名誉教授。現在、広島国際大学特任教授。専門はアメリカ文学、特に19世紀アメリカ文学。ハワイ大学(MA)、コロンビア大学、ブラウン大学に留学。ハーヴァード大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

桐谷 啓治

0
一般的なセイレムの魔女狩りに対する、「集団ヒステリーによって悪化して言った」という見方を改めさせられる。セイレムの魔女狩りは運命占い、および奇行から始まったがそれを御するだけの政治組織が村内に内紛によって存在しなかったこと、そしてその時の植民地政府によって介入がなかった事によって拡大していった点。これはノーザンプトンにおいてセイレムと酷似する事象を後の大覚醒運動の先駆けに変換した部分を見るとさらに明確になる。等々、この事件が単純な集団ヒステリーだけではなく、政治的な事象も絡んできているという事実は興味深い2012/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/87696
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品