バルトと蕎麦の花

個数:

バルトと蕎麦の花

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 111p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784863250987
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

ふしぎな「元気の素」を探し求めて、雪深い山中にある教会のクリスマス礼拝に出かける…。人間関係に挫折し、悩みながらも、神に近づく歌人牧師ユズルさん。

著者等紹介

阪田寛夫[サカタヒロオ]
1925年10月18日、大阪市に生まれる。東京大学文学部国史学科卒業。在学中に第十五次『新思潮』を興す。卒業後、大阪朝日放送入社。1962年に退社後、詩人、小説家、童話作家、児童文学作家として多彩な業績を残す。熱心なキリスト者の家庭で育ち、骨折しても教会のオルガンを弾き続けた母の闘病と死までを描き、その魂のありかをたどる『土の器』で1975年芥川賞受賞。また、『椰子の実』および礼拝奏楽曲や讃美歌などの教会音楽を多く作曲した作曲家であり、霊南坂教会のオルガニストであった大中寅二を思わせる小説『トラジイちゃんの冒険』で1980年野間児童文芸賞、1984年に評伝『わが小林一三―清く正しく美しく』で毎日出版文化賞、大阪北教会初代牧師・吉岡弘毅の子息であり「海ゆかば」の作曲者として広く知られることになった信時潔の交声曲「海道東征」に惹かれ、演奏会を企画し、作曲家を深く知っていく過程を描いた小説『海道東征』で1987年川端康成文学賞受賞。「サッちゃん」「おなかのへるうた」の作詞者としても著名。2005年3月22日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

椎茸どんこ

0
作者は「サっちゃんはね。サチコって言うんだ本当はね。」の坂田寛夫氏。ユズル牧師が信仰の世界に入って行った時の話なのかどうなのか良く分からないが、とくに感情の高ぶりや落ち込みもなく作者の思いが淡々と語られているところをなぜかつらつらと読み進めてしまった。もしかしたら声に出して読むとさらに味わいが広がるのかもしれない。2017/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11708746
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品