内容説明
スパイス3種からの簡単・本格スパイスレシピ49品!「スパイスジャーナル」の発行人による、初のスパイスレシピ本!
目次
道具と使い方
3種のスパイスでつくれる3品
3種プラス2種でつくれる2品
スパイスカタログ
カレー
おかず
ソース3種
サラダ
ブレンドスパイス
スープ〔ほか〕
著者等紹介
カワムラケンジ[カワムラケンジ]
スパイス料理研究家。1965年、大阪府生まれ。多岐にわたる飲食現場を経験し、執筆活動を開始。とくにスパイスに興味を持ち、1980年代に本格的な研究をはじめる。スパイスの真髄の薫陶を受け、インド料理食堂「THALI」を開業。本格的なインド料理とクリエイティブな才能を活かし人気を博す。その後大阪に戻り、スパイスを中心としたフードライターを再開。2010年、世界で初のバイリンガル・スパイス専門誌「スパイスジャーナル」を創刊(2015年1月まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アズル
21
最近、カレー関連の本を読んでいないなあと思いながら、本屋さんで発見。梅雨が明けたら、夏はすぐそこ。美味しいカレーを食べて、元気に過ごしたいです。「インド人の友人も、美味しいって言ってくれたし、まぁ、こんなもんでどうでしょう??」みたいな、まえがきの文章に若干の自信のなさを感じました(笑)。2015/06/19
たんぽぽ
9
スパイスはいろいろと並べているのに、決まり切った使い方しかしてないなぁ…と思って読んでみた。 ちょっとしたおかずやスープにスパイスを上手に使えるようになりたい。 ソースやスパイスオイルなど試してみたい。2015/09/17
nori
5
Not much difference for spice curry recipe book. It is OK to use limited spice for the recipes. But if there are full versions, it should be better.2021/04/09
-
- 電子書籍
- 好きです先輩、入部します。