ソトコト新書<br> 「学ぶ、考える、話しあう」討論型世論調査―議論の新しい仕組み

個数:

ソトコト新書
「学ぶ、考える、話しあう」討論型世論調査―議論の新しい仕組み

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784863240681
  • NDC分類 361.47
  • Cコード C0236

目次

第1章 「話しあう」世論調査(ファストオピニオンとスローオピニオン;「学ぶ、考える、話しあう」 ほか)
第2章 世論調査の仕組み(世論調査とは;さまざまな民意を調べる手法、民意を届ける手法 ほか)
第3章 討論型世論調査の意義と概要(討論型世論調査の背景;討論型世論調査の構造 ほか)
第4章 討論過程の実際(討論型世論調査のドキュメント;数字で見る意見の変化)
第5章 討論型世論調査を活かすためには(マスコミの注目;討論型世論調査はオペラのようなもの ほか)

著者等紹介

曽根泰教[ソネヤスノリ]
慶應義塾大学大学院教授(政策・メディア研究科)。日本アカデメイア運営幹事。専門は政治学、政策分析論。1972年慶應義塾大学大学院修士課程修了後、同大学法学部助手、同助教授、同教授。1990年総合政策学部教授などを経て、1994年より現職。イェール大学客員研究員(1974‐76)、オーストラリア国立大学客員研究員(1983)、エセックス大学客員教授(1984)、ハーバード大学客員研究員(1998‐99)等

柳瀬昇[ヤナセノボル]
日本大学法学部准教授。2000年慶應義塾大学法学部卒業。2006年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。信州大学講師、駒澤大学准教授を経て、2013年より現職。修士(法学)、博士(政策・メディア)。専門は憲法学

上木原弘修[ウエキハラヒロノブ]
エネルギー・環境の選択肢に関する討論型世論調査実行委員会事務局メンバー。株式会社博報堂PR戦略局勤務。一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム理事

島田圭介[シマダケイスケ]
エネルギー・環境の選択肢に関する討論型世論調査実行委員会事務局メンバー。株式会社博報堂PR戦略局勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ryosukem90

1
2013年に実施したエネルギー・環境の選択肢に関する討論型世論調査(Deliberative Polling、DP)をまとめた新書。討論型世論調査全般やその政策的意義、エネルギーDPの様子を一つにまとめている。 討論型世論調査自体については「人々の声が響き合うとき」の方が深く理論的だが、より平易に書いてある。第4章のエネルギーDPの内容をまとめた章が最も興味深く、DPに参加するとわかるダイナミックな面白さ、素晴らしさが伝わってくる。元ゼミ生としては1章、5章の語り口はニヤリとする。2014/01/26

yuno

1
熟議民主主義の1つの方法である討論型世論調査の手法について、著者たちが実際に関わった「エネルギー・環境の選択肢に関する討論型世論調査」の事例について解説する。政策立案の過程の中で使われる可能性をメリットとして強調しているが、この事例がどのように政策に影響を与えたのかが書いていないのは、そういう意味での成功を修めなかったということだろうか。2018/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7718051
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品