内容説明
ある国連職員の東ティモールでの仕事と生活。
目次
第1章 紛争後の東ティモールへ
第2章 大統領の三つの願い
第3章 命を守る千のトイレ
第4章 国連職員のワーク・ライフ・バランス
第5章 美しいティモール
第6章 東ティモールとのお別れ
著者等紹介
久木田純[クキタジュン]
西南学院大学文学部卒、同大学非常勤講師。国際ロータリー財団奨学生(シンガポール国立大学社会学部)。九州大学大学院教育心理学修士課程、同博士課程(社会心理学)。1986年からユニセフ・モルディブ事務所、駐日事務所、駐ナミビア事務所参加型コミュニティー開発担当官、駐日事務所副所長(外務省、JICAとの事業協力、資金調達担当)、駐バングラデシュ事務所副所長、ニューヨーク本部事業資金部上級アドバイザー(日本、韓国、世銀、国連機関担当)、駐東ティモール事務所代表などを経て、2011年8月より駐カザフスタン事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Double Star
-
- 洋書
- Death Rattle