内容説明
マレーシア暮らしから生まれた楽しくて役に立つコラム「耳よりな話」多数収録。
目次
第1章 人生のご褒美にマレーシアで暮らす
第2章 食いしん坊天国マレーシア
第3章 クアラルンプールの住まい
第4章 クアラルンプールはオーダーメイド天国
第5章 マレーシアの医療
第6章 クアラルンプールで何をするか
第7章 マレーシアに住むときに知っておきたいこと
第8章 知っておきたいマレーシアの法律事情
第9章 日本を離れて老人介護
第10章 ここから天国へ―葬儀と墓地
第11章 マレーシア・マイ・セカンド・ホーム・プログラム解説
著者等紹介
阪本恭彦[サカモトヤスヒコ]
1935年生まれ。東京大学教養学部国際関係論卒業。住友商事在職中1961年より約7年間マレーシアに駐在。1977年住友商事常務取締役退職、孫正義氏の懇請で衛星放送事業の設立に従事。1999年スカイエンターテイメント社長を65歳で引退。クアラルンプールに2000年移住。環境整備のためのボランティア活動に勤しむ毎日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たらちゃん
7
なぜ手に取ったかというと、多分今の暮らしを変えたいから。マレーシアライフを楽しんだ知り合いも結局日本に帰ってきたし、夢見てるんじゃないよと自分を叱らなくてはならないくらい、読んでうっとり。いや、でも、ん~、そうですね。片付けなきゃならないことからは逃げちゃ駄目。2020/10/04
まめタンク
1
2017年、111冊目。 70点。2017/08/25
kumonosuke
1
物価が日本の1/3、年金が無税、夫婦でゴルフやり放題、メイドさんも雇える…というのも魅力的だ。東南アジア各都市、オーストラリア、インド洋の島々も近いのも好い。長期滞在ビザ取得に向け、前広に手を打とうと思う。2013/12/27
A2C
0
最近マレーシア熱が急速に高まってるけど、自分が定年の頃は当然先進国の仲間入りして物価も上昇してるんだろうな。2013/01/20
-
- 電子書籍
- 月刊少年マガジン 2021年12月号 …