感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
33
すごい細かくよく調べてるなと感心してますが、細かすぎて隅から隅まで読む気になることはなくちゃっちゃと読んだ。最近冒険好きの小学3年生の娘連れて行ったら喜びそうなところだなと思った。2018/07/08
鯖
15
道は常に改良され、役目を終え、捨てられた道は廃道となる。全国各地の廃道がいっぱいで情報も細かく、読み応えたっぷりの本。野麦峠に江戸末期に市蔵おじいちゃんがひとりで、道を広げ、谷を削り、三年がかりで通した市蔵新道は恩讐の彼方にみたいだなあと思ったけど、市蔵おじいちゃんはせめて牛馬をつれて峠を越えられるようにって作ったんだから、ホントの善人であった。横須賀の旧佐島隧道は軍に接収され、出入り口は塗り固められ、四角く小さな明かり取りの窓がぽっかりと空いてるだけ。無理に入ったら出られなくなったそう。面白かった。2018/11/27
しえる
9
歴史の流れの途中で捨てられた道。半分埋もれたトンネルに探検心がそそられるwwたぶん山間の高速道路の近くにいっぱいあるんだろうな。山で出会う人工物も前は道沿いにあったのかな。知ってるところに知らない道があったなんて!行ってみたいけど、まだ実行できてない。2013/06/18
ひとまろ
5
う~ん、なかなかレアな趣味だねぇ 廃ブームにあやかって何かこういったものに吸い寄せられる。2015/04/28
takao
2
ふむ2022/04/17