- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
課長教育の指導歴30年ベテラン社労士が伝授する課長育成のバイブル。
目次
1 企業における課長としての位置づけ(その位置づけにおける課長としての役割;されど企業の実態は… ほか)
2 ダメ課長の例とダメ課長からの脱皮(今日からでもやろうダメ課長からの脱皮;ダメ課長の例と脱皮策)
3 部下指導こそ最大で最も重要な役割(社長の期待と課長の受け止め;部下の指導方法とその効果の把握 ほか)
4 効果的な部下育てのQ&A(態度、姿勢、考え方、性格などに問題がある部下;能力(知識・技術・理解力・判断力・創造力・企画力・折衝力など)に問題がある部下)
5 課長がキーマンであることを忘れるな(キーマンの重要性;方針のブレはキーマンから ほか)
著者等紹介
伏屋喜雄[フセヤヨシオ]
昭和23年生まれ。中央大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科修了。昭和54年、伏屋社会保険労務士事務所開業。平成3年、株式会社中部人材育成センター設立。現在は、岐阜県労働保険事務組合連合会会長、岐阜地方裁判所専門委員を務める。中小企業団体中央会、社会福祉協議会、社会保険協会、その他各種団体での講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- First Spring