内容説明
詳細な地図、豊富な写真と図版を生かし、「聖書の世界」に登場する様々な人物、土地、事件について、年代を追って、正確に分かりやすく解説。
目次
第1章 アブラハム以前の世界
第2章 アブラハムがたどった道
第3章 エジプトのヨセフ
第4章 出エジプト記
第5章 カナンの集落
第6章 ダビデとソロモンの王国
第7章 王国の分裂と滅亡
第8章 捕囚からの帰還
第9章 イエスの世界
第10章 初期キリスト教とラビのユダヤ教
エピローグ 三つの宗教の聖地
著者等紹介
イスブ,ジャン・ピエール[イスブ,ジャンピエール][Isbouts,Jean‐Pierre]
フィールディング大学院(米カリフォルニア州サンタバーバラ)文化・メディア研究科教授。レイデン大学およびコロンビア大学において美術と考古学を専攻し、古代、ルネサンス、19世紀の美術に関して多数の解説書を執筆。キリスト教とユダヤ教、イスラム教の起源に関する解説書を執筆するほか、聖書の遺産に関するテレビ番組のライターとプロデューサーを務めた
月本昭男[ツキモトアキオ]
立教大学文学部キリスト教学科教授。専攻は旧約聖書学、古代オリエント学、宗教史学。1971年東京大学文学部卒、1977年東京大学人文学系大学院中退、1980年ドイツ・テュービンゲン大学修了(Dr.Phil)。1981年より立教大学。日本旧約学会会長、日本オリエント学会会長、国際宗教史会議(IAHR)副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
Christena
nizimasu
-
- 和書
- 遊youキッズ海あそび