出版社内容情報
曲げて、ねじって、とめるだけで作れるワイヤーアートな10種のどうぶつたち。
Instagramフォロワー10万人超えのワイヤーアート作家・gogo3jino(ごご3じの)初の作り方実用書です。
掲載どうぶつ:ツバメ、金魚、シーラカンス、文鳥、フクロウ、ウサギ、クマ、ハシビロコウ、ボストンテリア、ネコ
内容説明
曲げて、ねじって、とめるだけ。360度たのしめるワイヤーアートの可愛いどうぶつ。Instagramフォロワー10万人超!人気作家・gogo3jino初の図案集。
目次
道具・材料
基本のつくりかた
ツバメ
金魚
シーラカンス
文鳥
フクロウ
ウサギ
クマ
ハシビロコウ
ボストンテリア
ネコ
著者等紹介
gogo3jino[GOGO3JINO]
色々な角度から楽しむことをテーマに、ワイヤーで動物を作っている。作品やイベント情報などをインスタグラムに載せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
15
ワイヤーワークに興味があって。立体物作るのが苦手なので、何か参考になるといいなあと思って読んでみました。初めてでこれを作るのは結構大変かも。意外と道具がいらないのでワークショップ的にわあわあしながら作るのも楽しそう。文章を読むと感覚的に作業されているご様子なので、これを本に起こすのはさぞ大変だっただろうなあと思います。できるならもっと小さく作って帯留めとか簪にしてみたいです。金魚可愛かった!2024/07/19
遠い日
3
ワイヤーアート、ちゃんと見たことがありませんでした。一本のワイヤーで作る動物たち。ちゃんと質量を伴ってその体が見えるから不思議。表情までこちらに訴えかけてくる。シンプルなのに、表現するポテンシャルがすごい。自分ではやらないけれど、こういう手仕事が大好きです。2024/08/01
清掃員·D
2
作ろうとは思わないが、こういう世界観は好き2025/05/03
takao
2
ふむ2024/08/08