出版社内容情報
「一般登山者でもエベレストに」を日本で初めて実現。
技術、メンタル、費用……エベレスト登頂の前に立ちはだかる壁を全力で取り払う!
60人近くの8000m峰登頂をサポートした国際山岳ガイドの生き様に迫る一冊。
「一般登山者でもエベレストに」を日本で初めて実現。
技術、メンタル、費用……エベレスト登頂の前に立ちはだかる壁を全力で取り払うべく全力を尽くす
国際山岳ガイド・近藤謙司。本書では、エベレストを含む世界七大陸最高峰の登頂をサポートする彼
と登頂者たちのストーリーを追い、彼を一流のガイドたらしめる理由を紐解くべく、おいたちにも
フォーカス。高峰登山の魅力とそれを裏でサポートする「国際山岳ガイド」の魅力に迫る一冊。
1章 エベレスト、登れます。
ー日本人女性12番目の登頂に伴走して
2章 僕の仕事を紹介しよう
3章 山との出会い
4章 根っから登山ガイドだった?
5章 山岳部へ
6章 海外の山との出会い
7章 冒険登山のラストイヤー
8章 山が職場に
9章 ガイド業本格化
10章 高所登山ビジネスーアドベンチャーガイズの誕生
11章 目的は達成できたのか。そしてこれからのこと。
コラム 登山者が語る「近藤謙司」像
【著者紹介】
高校時代より国際山岳ガイドの故・根岸知氏に従事。
登山家・医学博士である今井通子オフィスに5年間在籍。
山岳ガイドの仕事をベースに、講演・出演・執筆・教育活動、
自然や山岳スポーツを対象としたイベントの企画・運営・コーディネイトなどを手がける。
1998年、冒険旅行と山岳ガイドの会社、(株)アドベンチャーガイズを設立。
共著に『バックカントリースキー&スノーボード』(山と渓谷社) 、
監修書に『バックカントリーセルフレスキュー 雪崩事故とケガからの救助マニュアル』(スキージャーナル) 、
著書に『雪山100のリスク』(山と渓谷社)がある。
関連サイトhttp://www.adventure-guides.co.jp/
内容説明
「一般登山者でもエベレストに」を日本で初めて実現。60人近くの8000m峰登頂をサポートした国際山岳ガイド、その生き方。
目次
1 エベレスト、登れます。―日本人女性十二番目の登頂に伴走して
2 僕の仕事を紹介しよう
3 山との出会い
4 根っから山のガイドだった?
5 山岳部へ
6 海外の山との出会い
7 冒険登山のラストイヤー
8 山が職場に
9 ガイド業本格化
10 高所登山ビジネス―アドベンチャーガイズの誕生
11 目的は達成できたのか。そしてこれからのこと。
著者等紹介
近藤謙司[コンドウケンジ]
国際山岳ガイド連盟(UIAGM/IFMGA)認定国際山岳ガイド。株式会社アドベンチャーガイズ代表取締役。高校時代より、国際山岳ガイドの故・根岸知氏に従事。登山家・医学博士である今井通子オフィスに5年間在籍。山岳ガイドの仕事をベースに、講演・出演・執筆・教育活動、自然や山岳スポーツを対象としたイベントの企画・運営・コーディネイトなどを手がける。日本人では数少ない国際山岳ガイドの資格を持ち、1998年、冒険旅行と山岳ガイドの会社、(株)アドベンチャーガイズを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 戸惑う窓 中公文庫