心に響く101の言葉

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

心に響く101の言葉

  • 多川 俊映【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ウェッジ(2021/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 17時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863102408
  • NDC分類 159.8
  • Cコード C0012

出版社内容情報

「沈黙によって魂を洗う」「自然は自己のひろがり」「あるがまま雑草として芽を吹く」――。
藤原氏ゆかりの奈良の古刹・興福寺の前貫首が、仏の教えと深い学識をもとに、古今の名言を選び、自らの書とエッセイでつづりました。心に響く、迷いが晴れる、言葉による人生の処方箋です。
名著『心に響く99の言葉 東洋の風韻』の増補改訂版として、あらたな言葉を追加収録。美しい装丁とともに、愛蔵の1冊となることでしょう。

内容説明

理想を知っていれば、いつかはそれに近づける。奈良・興福寺の前貫首が、古今の名言を通して、令和の日本人の生き方をやさしく語る。

目次

第1章 人生は、自分の心で決まる(冥の照覧―わが心の内を見つめる;不楽本座―心はブレやすい ほか)
第2章 ままならぬことは、まかせよう(そねむ心は自分より以外のものは傷つけぬ―人に振り回されるな;本来美なるものはなく―美醜に固執しない ほか)
第3章 変わる世界、変わらない世界(荷風送香気―幽かなものを感じる力;至誠に悖るなかりしか―「ものを知る」とは何か ほか)
第4章 仏の教えと唯識(捨念清浄―まずイメージしてみよう;五根五力―自分を成長させる力 ほか)

著者等紹介

多川俊映[タガワシュンエイ]
1947年、奈良県生まれ。立命館大学文学部心理学専攻卒。2019年までの6期30年、奈良にある法相宗大本山興福寺の貫首を務めた。現在は寺務老院(責任役員)、帝塚山大学特別客員教授。貫首在任中は世界遺産でもある興福祉の史跡整備を進め、江戸時代に焼失した中金堂の再建に尽力した。また法相宗の教義である「唯識」の普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かずぼう

24
あるがまま雑草として芽をふく:他と比較せず、自分が自分としてあるがままに芽をふき、生え伸び咲き実り、そして枯れる。これもまた、はなはだ潔い。~自由に生きるとは?人との調和は?自己中で良い?自らが楽しめばそれで良い?まだまだ未熟者、精進が足りませぬ。2021/10/07

れいまん

2
新幹線グリーン車に置いてある「ひととき」という雑誌に連載のエッセイをまとめたもの。 著者は奈良興福寺の貫主を2019年までやり、江戸時代に焼失した中金堂を再建した、唯識の第一人者である 特に第四章は唯識の章なので、生き生きと語っているのが面白い。2021/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17857218
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品