日本人よ、かくあれ―大和の森から贈る、48の幸せの見つけ方

電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

日本人よ、かくあれ―大和の森から贈る、48の幸せの見つけ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784863102309
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

日本人よ、日本の未来よ、かくあれかし(このようにあってほしい)…。大和に生まれ、半生を神前奉仕にささげた著者があらまほしき日本の姿と日本人の幸せを考える、48のエッセイ。

目次

第1章 「誇り」と「決まり」を大切にする(霞の奥―日本人よ、今こそ誇りを取り戻せ;なれのはて―幸せな最期を迎えるために ほか)
第2章 神・仏・祖先をうやまう(奥の奥―上を目指せば限界がくる;儀式の解説―想いを未来に伝える ほか)
第3章 自分のふるさとを知り、愛する(京の雅と奈良の鄙―違いを楽しもう;不浄の掟―忘れ去られていた敬意 ほか)
第4章 人の話を我が事として考える(海苔の顔―自分を醸成させること;職人の矜持―技と良心を大事にする ほか)

著者等紹介

岡本彰夫[オカモトアキオ]
奈良県立大学客員教授。「こころ塾」「誇り塾」塾頭ほか。昭和29年奈良県生まれ。昭和52年國學院大學文学部神道科卒業後、春日大社に奉職。明治以降断絶していた数々の古儀や神饌、神楽を復活させた。平成27年6月に春日大社(権宮司職)を退任

保山耕一[ホザンコウイチ]
映像作家。昭和38年、大阪府生まれ。フリーランスのテレビカメラマンとして『世界遺産』(TBS)などを担当し、世界中をめぐる。US国際映画祭でドキュメンタリー部門最優秀賞「ベスト・オブ・フェスティバル」を受賞。現在は末期ガンと闘いながら、「奈良には365の季節がある」をテーマに奈良の自然や歴史にレンズを向け続ける。第7回水木十五堂賞受賞。第24回奈良新聞文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青蓮

9
「日本人はこうあって欲しい」という筆者の思いを纏めたエッセイ集。とても深いです。大和の写真が心洗われる美しさ。人生を振り返りたい方におすすめです。2021/02/16

pippibato

2
奈良の伝統をもとに、現代人が忘れてしまっていることを教えてくれる一冊でした😌2022/02/18

ポコ

1
逐一我が身を振り返ってしまう、深い内容の本でした。上を目指すのではなく奥を目指す。自分の人生も「奥行き」を求めたいと思った。挿入されている写真も素晴らしく、写真の前で思わず深呼吸をしている自分に気が付く。 2020/11/21

Takashi Honda

1
生き方に迷ったとき、何度も読み返したいと思います。2020/08/30

しんりん

0
ひとつひとつが短かくわかりやすい。美しいもの、言葉、技術、どれも遺しておきたい。2021/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16234681
  • ご注意事項