感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
niz001
7
安心の前田さんw。持ってはいたけどもあまりプレイしなかったスーファミ。『優等生』という感じで周辺機器もバリエーションも面白みに欠ける。名作もあるけども、やっぱり版権ものも多い。2019/08/28
たくさん
2
レトロフリークの私の所有リストと整合してみたいとの思いで手に取ったが、あまりにもソフトの数が多すぎるのと、同じようなキャラクターや二匹目のどじょうを狙ったものなど個性が見えにくいものの多数でどうしたものかと頭を抱える。同時にこの時代に何をしていたかの振り返りがノスタルジーですが、私はSFC世代でなくファミコン世代と断定されたようです。いくつか見つけたら欲しいなというレトロソフトもリスト化できました。にしても周辺機器も豊富で魅力的だったのですね。2025/06/21
うが
1
こういうのがずっとほしかった!スーファミのことがすべてわかる!ソフトもコンプされてるので、なつかしー!の連発でした(笑)やー、類にもれずやりたくなりますね。次はPSのカタログをねらっています。2021/01/08
ぎゅー
1
その名の通り、スーパーファミコンのハードに周辺機器、ソフトについて全て乗っているカタログです。最近スーパーファミコンやメガドライブのソフトをよく買うので参考資料にさせていただきます。 2000年までソフトが出ていたのには驚きました。しかし、パチンコのゲームが多いというスーパーファミコンの意外な一面が一番驚かされましたね2019/08/31
DSS
0
★★☆☆☆スーパーファミコン関連のハード,ソフトが網羅されている。 1990年から2000年までで発売されたソフトが掲載されている。 1447タイトルあるらしい。 単に年代別で掲載している。きっと発売日順なんでしょう。 ジャンル別にして発売日順にするともっと見やすかったでしょう。 あと,独断でいいから評価が欲しかった。2020/09/11