感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
猪子
6
いまだに定期的にバンジョーとカズーイの話するぐらいバンカズが好きなんですが、2を持ってないんですよね…。プレイしたいなぁ。64があまり恵まれなかった機種だったというのは初めて知りましたが、確かに99年以降はプレステばかりやってた気がする…。DQやFFが出せなかったのはやっぱり痛手だったんだ。2023/10/26
ひょるひょる
3
すばらしい。64DDもちゃんと解説。本体、ソフトのカタログ部分だけでなく、他ハードとの関係等の読み物部分もあってすごく良かった。2019/05/11
niz001
2
前田さんなんで良くできてるんだと思うけど、まったく思い入れの無いハードなんでふ~んって感じ。レース・スポーツゲームが全ソフト数に対して多いのはそういうわけか。2019/04/27
nerozou666
0
数少ない(あるいはこれだけ?)NINTENDO64のカタログ本。フルカラーと大きな版で64を徹底解説。64DDを含む全208本(少ない!)のソフトを1ページに2本と余裕を持って紹介してくれるので写真も文章も見やすくてよい。特にハードを擁護するでも非難するでもない中立の解説で、冷静に開発や販売の不備が語られる。そんなことは露知らず、毎日のように友達の家にコントローラーを持って遊びに行っていた青春時代。しかしよく考えたら、たしかに私達が遊んでいたゲームソフトは両手の指に足りるくらいしかなかったなぁ……。2020/10/20
-
- 電子書籍
- 私も知らない月経の話(分冊版) 【第9…