憑き物の落とし方―自分でできる陰陽道の作法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862870506
  • NDC分類 148.4
  • Cコード C0011

内容説明

運が悪いあなた、もしかして憑き物がついていませんか?陰陽師・石田千尋が憑き物の落とし方教えます。

目次

第1章 運が悪いのは憑き物のせい?
第2章 体の調子が悪いのは憑き物のせい?
第3章 心の調子が悪いのは憑き物のせい?
第4章 本来の調子がでないのは憑き物のせい?
第5章 憑き物がつかない7つの作法
巻末付録 御札

著者等紹介

石田千尋[イシダチヒロ]
石田流陰陽道開祖。陰陽師の始祖として知られる「張道陵」の流れを持つ本格派陰陽師。陰陽道に加え、易・宿曜道・九星・二十八宿などの数多くの占いに精通。また、「人生アドバイザー」としても活躍中。携帯電話のモバイルサイト内で老若男女の相談事に対する答えを執筆連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のり

5
以前テレビでよく拝見した陰陽師、石田千尋さん。初めて本を手に取りました。お金がたまらない、痩せられないなど憑き物と関係性が薄いようなことにも丁寧に答えてくれています。朝、一番最初の行動が1日の過ごし方を決める。朝の掃除は最高の幸せの始まり。美しい言葉と優しい心で憑き物は消える。憑き物は、自分が感じるもの。自分が思う憑き物が祓われたと感じた時に、心身ともに幸せならばそれで良い。2015/03/17

航輝

4
陰陽師石田さん好きでしたね。親が買って読んでた本を拝借。日常生活の中にある人々の悩みに対して辛口で回答。時にはまじない等を紹介しているけれど、基本は規則正しい生活・清く明るい心を持つことを推奨。まぁ、ホントその通りなんですけどね。いかに自分が怠けているかを実感させられる。2015/06/07

ココマ

4
題に反して霊がどうとか出てこない。「連絡の来るおまじないが知りたい?それよりこっちから3回連絡いれたらどうだ?」。だの「肩が凝ってる?サロンパスはれば?」とか単純明快な答えばかりで面白い。一時期、頭痛、肩こり、腰痛、無気力は霊の仕業と本に書く人がいたので、何でもかんでも霊的なものとして広まってしまったこともあるが、これを読めばおおらかな気分になれる人が増えるだろうと思う。2015/04/06

おやつ

1
憑き物で体の調子が悪い→病院に行きましょう、とか妙に現実的なアドバイスをしてくれる。そのアドバイスも文体は軽いのだがまっとうである。ちょっと適当すぎる気もするけれど。なんというか、ある意味目が覚める本。結構好きです。2015/12/30

霹靂火 雷公

1
有名な陰陽師・石田千尋ちゃん監修の、極めて読み易い「薄い本」でした。何事も「憑き物」の所為にするのではなく、自分に至らない所がないか確認せよと。確かに、安易に新興宗教を盲信するよりは、ためになる本だと思います。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/315586
  • ご注意事項

最近チェックした商品