出版社内容情報
地中海学会
地中海学研究 40号
2017年
オウィディウス『変身物語』における叙事詩と非叙事詩の混交──序歌,オルペウスの物語,アラクネーの織物(河島思朗)
主の祈りにおけるパン── ?πιο?σιο?とsupersubstantialis(井阪民子)
ダンテにおける《太陽と月の比喩》(星野 倫)
『エルサレム解放』の分離型直接話法──行の途中から始まるタイプの文形態と効果について(村瀬有司)
フランチェスコ・ボッロミーニによるローマのオラトリオ会における礼拝堂の領域の計画(岩谷洋子)
ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ《リゴレット》(1851)における作劇法──《ヴァンドーム公》(1850)を手がかりとして(園田みどり)
地中海宮の誕生──戦間期フランス近代建築の大作(三田村哲哉)
〈研究動向〉
18世紀イタリアにおける土地台帳編纂研究の射程──ヨーロッパ政治の中の啓蒙改革(大西克典)
〈書評〉
樋渡彩+法政大学陣内秀信研究室編『ヴェネツィアのテリトーリオ 水の都を支える流域の文化』(片山伸也)
大?保二郎著大?保二郎古稀記念論文選『スペイン 美の貌』(貫井一美)
『地中海学研究』投稿・執筆要項
バックナンバー一覧(1?39号)
地中海学会[チチュウカイガッカイ]
編集