地中海学研究〈39〉

個数:

地中海学研究〈39〉

  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 地中海学会(2016/05発売)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 92p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784862859273
  • NDC分類 230
  • Cコード C3002

出版社内容情報

地中海学会
地中海学研究 39号
2016年

西欧中世における球形懐炉に関する一考察――聖具から君主の蒐集品へ――(太田泉フロランス)

ヴィンチェンツォ・デ・ロッシとポントルモ――フィレンツェ公爵コジモ1世のための「ヘラクレスの泉」初期構想――(友岡真秀)

パライオロゴス朝前期ビザンツ帝国におけるヘレニズムの変容――ヘシュカズム論争前後の学問観の変化から――(窪 信一)

研究ノート レオンの『960年聖書』挿絵師の同定問題について(毛塚実江子)

〈書評〉
高山博著『中世シチリア王国の研究――異文化が交差する地中海世界』(藤崎 衛)
渡辺真弓著『イタリア建築紀行――ゲーテと旅する7つの都市』(赤松加寿江)


『地中海学研究』投稿・執筆要項

地中海学会[チチュウカイガッカイ]
編集

目次

西欧中世における球形懐炉に関する一考察―聖具から君主の蒐集品へ
ヴィンチェンツォ・デ・ロッシとポントルモ―フィレンツェ公爵コジモ1世のための「ヘラクレスの泉」初期構想
パライオロゴス朝前期ビザンツ帝国におけるヘレニズムの変容―ヘシュカズム論争前後の学問観の変化から
研究ノート レオンの『960年聖書』挿絵師の同定問題について
書評(高山博著『中世シチリア王国の研究―異文化が交差する地中海世界』;渡辺真弓著『イタリア建築紀行―ゲーテと旅する7つの都市』)

最近チェックした商品