哲学 〈第60号〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

哲学 〈第60号〉

  • 日本哲学会
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日本哲学会(2009/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862859020
  • Cコード C3002

出版社内容情報

日本哲学会
哲学 第60号
2009年

●シンポジウム 格差・平等・国家
現代社会における「尊厳の毀損」としての貧困――格差・平等・国家へのカント的アプローチ(加藤泰史)
格差原理・デモクラティックな平等・租税による支え合い――“溜め”のある社会をめざして(川本隆史)

●共同討議? リアリティとヴァーチャル・リアリティ
 現実の耐えられない〈薄さ〉をめぐって――「洞窟の内なる影」,もしくは「自動機械の見る夢」再考(神崎 繁)
バーチャルリアリティは「悪」か(水谷雅彦)

●共同討議? 哲学史を読み返す――ベルクソン
生命の上流(戸島貴代志)
哲学の戦い――歴史における,世界のための(中田光雄)

●応募論文
アリストテレスのアクラシア論――伝統的解釈とその修正(相澤康隆)
自己欺瞞における意図(浅野光紀)
環境的正義と世代間倫理――ロールズ貯蓄原理の考察(古賀 徹)
ヒルベルトの数学における公理的方法からカヴァイエスの概念の哲学(近藤和敬)
セネカと折衷主義――ユストゥス・リプシウスにおける悪と宇宙周期(坂本邦暢)
純粋心理学におけるすべての弁証論的推理のアキレス――『純粋理性批判』第一版における「第二誤謬推理」の特権的な位置づけについて(佐藤慶太)
ミシェル・フーコーの権力分析における真理の概念――権力の行使としての反省(手塚 博)
『知性改善論』の思考における二つの層――デカルト認識論との関係において(藤井千佳世)
アリストテレスにおける時間の実在性(松浦和也)
正義・痛み・連帯――ハーバーマス,アドルノにおける《正義の他者》(三崎和志)
ベルクソン『直接与件』における問題と実在(村山達也)

日本哲学会規則/役員一覧/日本哲学会役員選挙規定/論文公募規定/日本哲学会若手研究者奨励賞/著作権譲渡のお願い/日本哲学会著作権規定/欧文要旨

日本哲学会[ニホンテツガクカイ]
編集

最近チェックした商品