13歳からの論理的思考―頭のいい人は“考え方の型”がある!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

13歳からの論理的思考―頭のいい人は“考え方の型”がある!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月23日 03時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862809780
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0030

出版社内容情報

現代社会において、グローバル化とAI技術の発展は私たちの生活や仕事のあり方を大きく変化させている。情報が瞬時に行き交い、多様な価値観が交錯する世界では、的確な判断と問題解決を行うための「論理的思考力(ロジカルシンキング)」が不可欠である。
 論理的思考とは、感情や先入観に左右されず、事実を整理し筋道を立てて考える能力であり、膨大な情報を正確に理解し、最善の結論を導く力として重視される。特にAIが生み出す膨大なデータや結論を評価し、正しく活用するためには、人間自身の論理的な判断力が必要不可欠である。さらに、グローバルな場面では、他者の意見を理解し、自らの考えを論理的に展開する能力が信頼や共感を生む鍵となる。本書は、論理的思考の基礎から実践までを平易に解説し、この時代を生き抜くための必須のスキルを身につけるための一冊である。

内容説明

未来予測が難しい現代に物事を整理し筋道を立てて考える思考力が身につく。子どもも大人も知っておきたい一生役立つ問題解決力。自分の頭で考えるクセが身につく。「話す力」「書く力」「考える力」がUPする!世界一わかりやすいロジカルシンキングの入門書!

目次

第1章 論理的思考とは
第2章 論理的思考の基本的な手法
第3章 論理的思考の応用例フレームワーク
第4章 ロジックツリーの活用
第5章 論理的思考でアウトプットする
第6章 論理的思考をさらに深めるために

著者等紹介

藤城尚久[フジシロナオヒサ]
1968年生まれ。東京大学経済学部を卒業後、欧州の名門ビジネススクールでMBA(経営学修士号)を取得。現在は外資系コンサルティング会社のシニアマネージャーとして、グローバル企業の戦略立案や業務改善プロジェクトを手がける一方で、次世代のビジネスリーダー育成にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
論理的思考: 情報を整理し筋道を立てて結論を導くスキル 日常生活の意思決定や問題解決に活用 ゼロベース思考: 既存の枠組みにとらわれず白紙から考えるアプローチ 新しいアイデアや解決策を生み出すのに有効 論理的思考の基本手法: 演繹法ー一般的な原則から具体的な結論を導く 帰納法ー複数の具体例から一般的な法則を見出す 前提条件の重要性: 前提が誤ると結論も不正確になるため検証必要 実践方法 「なぜ?」と問う習慣を持ち思考を深める 自分の考えを文章化し整理する→妥当性を確認2025/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22410392
  • ご注意事項

最近チェックした商品