対人心理学BEST100―世界最先端の研究が教える新事実

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

対人心理学BEST100―世界最先端の研究が教える新事実

  • 内藤 誼人【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 総合法令出版(2024/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に8冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862809544
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

心理学は知ってるけど、対人心理学は知らないという方も多いと思います。心理学にはさまざまな分野がありますが、対人心理学では、私たちが他の人と一緒にいるときにどのように感じるのか、どのような行動をとるのかを調べる学問です。                              一部の例を紹介しましょう。                                                      
■都会の人はなぜ冷たい人が多いのか 
■私たちは集団になると残虐なことでも平気でしてしまう 
■なぜ渋谷のハロウィンは暴徒化してしまうのか 
どうでしょうか?とても身近に感じませんか?   
対人心理学を少しでも学ぶと、世の中の見え方が180度変わってくるはずです。本書を通して、対人心理学の楽しさや奥深さを味わってください。

内容説明

スタンフォード大学、シカゴ大学、ハーバード大学などの世界トップの大学が多様な他者と生きる心理を解明!人間の隠れた本性がわかる100の研究を厳選収録!最新の社会心理学が1冊でまるわかり!集団・社会生活の中で、人は何を感じるのか?

目次

第1章 社会と心理学研究(本当に都会の人は冷たいのか?;社会的孤立が広がっているのは日本だけ? ほか)
第2章 集団・組織と心理学研究(悪いことをしても組織なら許されてしまう;集団になると人は残虐になる ほか)
第3章 職場における心理学研究(目上の相手に敬意を払うための対人距離;偉い人ほど仏頂面な理由 ほか)
第4章 他者・対人関係の心理学研究(質問をたくさんすると初対面の人に好かれる;人とすぐに仲良くなる方法 ほか)
第5章 男と女の心理学研究(人が恋に落ちやすくなるとき;好きな人と結婚するためのコツ ほか)

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト。趣味は釣りとガーデニング。著書多数。その数は200冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

eyemu

7
BEST100にまとめられているので、基本中の基本が書いてある感じ。 読書が苦手なスタッフの多い私の職場に一冊おいておいても良いかも知れない。 2ページ程度にまとめられているので、文章が苦手な人でも読みやすいと思う。 仕事のところだけ読んでくれると嬉しいけど・・・と、思った。 別に読書や仕事を好きになってくれという訳ではなく、人間(特にお客様や同僚)の心理を考えることに興味を持ってもらえると良いなと思う。2024/11/14

ゼロ投資大学

0
最先端の対人心理学の研究を惜しみなく明らかにしていく。人は特定の状況下に置かれた時に、同一の行動を取りやすい。我々の生活の至る場所で、心理学に基づいたナッジ(nudge)が組み込まれている。心理学を学んで活用すれば、周囲の人間に自分の望んだ行動を取らせる仕組みを構築できると感じた。2025/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22047216
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品