東大生の子どもの頃の習慣を科学的に解明 勉強ができる子になる育て方

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

東大生の子どもの頃の習慣を科学的に解明 勉強ができる子になる育て方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862807892
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

運動、食事、睡眠、学習環境、勉強の取り組み方etc「集中力」が身に付く「よい習慣」を紹介!
脳の働きをよくするために、勉強より優先したいことは?
読解力を上げるために、必要な2つの力を伸ばす方法とは?
よい食事と睡眠のために、避けたい「刺激」とは?
コロナウイルスの影響で、自宅で学習する機会が増えました。そんな中「なかなか集中できない」「集中力が続かない」と悩む子どもが多いようです。生活リズムの乱れや環境の変化など、集中力を妨げる原因はさまざまですが、生活や勉強の「よい習慣」を身に付けることで、脳が活性化し、高い集中力を発揮できるようになります。本書を通して、親子一緒に健康的な体と脳をつくる習慣を実践しましょう。

内容説明

集中力、やる気、読む力、書く力、思考力、計算力、語学、運動力、健康…。一生モノの基礎力は、家での過ごし方で9割決まる!

目次

はじめに 子どもの学力と個性は「習慣」で伸びる
第1章 低学年で鍛えよう!「集中力」のキホン習慣
第2章 一生使えるスキルになる!学力を支える「基礎力」のキホン習慣
第3章 脳を活性化させる!食事のキホン習慣
第4章 学びの効率を上げる!睡眠のキホン習慣
第5章 学力が2段階アップ!おうちのキホン習慣
おわりに 社会の変化に負けないために、小学生からしておくこと

著者等紹介

森田敏宏[モリタトシヒロ]
医学博士/能力開発コンサルタント。1965年千葉県生まれ。1985年、独自に開発した集中法で、地方の新設校から最難関の東京大学理科3類に合格。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院で循環器内科医として活躍。2008年まで心臓カテーテル治療のチーフを務め、手術の件数を50例から600例まで10倍以上に増やすなど貢献。並行して、当時まだ有名でなかった加圧トレーニングに着目し、東大病院に導入。加圧ブームの火付け役となる。2007年、会社経営者だった父親が多額の借金を残して急逝したのを契機に、企業経営や人材育成に本格的に取り組む。集中力を活かした独自のメソッドで、経営再建、人材育成、ダイエットなど、多くの分野で成果を上げる。現在は医師としての活動の他に、会社経営、企業コンサルタント、ビジネシパーソンの行動改善、集中力アップ、ダイエットなどの指導も行っている。十数社の企業および医療法人の経営に携わっており、経営改善・収益向上・人材育成などに貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひっしー

2
当たり前っちゃ当たり前やけど、現代社会では難しいこともあるよなー。データと理論。2022/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17494684
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品