ビビりの起業法

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

ビビりの起業法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月13日 03時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862807427
  • NDC分類 335
  • Cコード C0030

出版社内容情報

そうか、商売って簡単なことだったんだ!起業はけっしてギャンブルではありません。きちんとルールを守って少しずつ進んでいけば、失敗はなくなります。お金だって経験だって売るものだって最初はなくていい。自分と半径5m以内にいる人を幸せにするくらいの成功は難しくない。「ビビり」だからこその、確実な商売の育て方を紹介します。

内容説明

そうか、商売ってこんなに簡単だったんだ。誰でもどんなモノでも再現可能な商売の仕組みをつくる。

目次

序章 借金1000万円から年収2億円
第1章 「ビビりの商売」の心得
第2章 超客観的な「マイルール」
第3章 「何を売るか」を決める基準
第4章 答えはお客さんが持っている
第5章 商売の数を増やしてウハウハになる

著者等紹介

中村裕昭[ナカムラヒロアキ]
ゲートプラス株式会社代表取締役。日本唯一のスモールビジネスクリエイター。1975年、福島県いわき市生まれ。地元の工業高校を卒業してから、和食料理人を経て26歳でアクセサリーショップを開業。しかし、売り上げ不振により1年で店をたたむ。どん底から再起を図るため、独自の戦略とビジネス構築術を編み出す。着物リサイクル事業を立ち上げ、わずか3カ月で地域一番店の地位を確立。現在は放置自転車問題解決、ネットメディア運営、ビジネス支援、講演・研修などの事業を中心に、複数のプロジェクトに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

45
なかなかいい本でした。起業、最近何かと考えています。地方公務員であっても一般社団法人など立ち上げ可能です、軌道に乗れば乗り換える。複数の糧を得る手段を持つことです。以下メモ。売り方と集客を学ぶ。本来のお金の動きとは違う動かし方をするとコケる。気をぬくと商品ありきが入り込む。勝手に売れる仕組みを作る。払うことに躊躇していたら稼げない。本に書かれたことと矛盾することが出てきた、正しいのは現実で起きたこと。商売は問題解決を代行すること。余計な人脈は足かせになる。引くときは「あれ?」という感覚でいい。2022/10/22

ゆう

9
それぞれの商売の一般的な成功パターンに従えば、大きな失敗は回避できる。しかし、成功するには果敢に攻めることも必要。そうやって攻めたときに失敗する人の大半は、「お金」で失敗する。攻め時を正しく掴んで失敗しないためはどうすればよいのか。自分のビジネスにとって必要なことと不要なことを正しく見分ける眼を養うことだ。見栄や欲望などの余計な感情は判断を曇らせる。ひとつひとつ業務を細分化して「テスト」を繰り返し、問題の所在を正しく把握する。そのような地道な作業によって、自分の判断基準を徐々に確立していくことが大事だ。2023/11/22

Tanaka

5
んー。。。。という感じ。テストを繰り返して進んでいくというのはいいと思うけど全体的にはあんまり印象に残らないような感じ。著者の武勇伝的なのが多い2020/12/14

ヒロユキ

3
この本は大規模なビジネスの話はしていない。リアルなお客さんを相手にする商売の話をしている。そういった地に足のついた商売をする限りは大コケしないので結果的にリスクを抑えたビジネスができる。ただしそのためには膨大なトライアンドエラーと地道な集客が必要。2022/11/03

不動 明

3
Kindle読み上げ機能にて。とにかくこのKindleを購入してから読み上げ機能を知って、移動中に沢山本を聴ける様になって面白い本ばかり聴きたくなって今まででは信じられない位本に触れられ感謝してます。この本も何回も聴き返したくなりました!ありがとうございました。2021/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15812877
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。