サンリオピューロランドの魔法の朝礼

個数:

サンリオピューロランドの魔法の朝礼

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月23日 20時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862807151
  • NDC分類 689.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

キティちゃんなどで知られるサンリオピューロランドは2000年代に入り来場者が減少傾向にありましたが、わずか4年で来場者を100万人増加に成功。それを牽引したのが著者であるサンリオエンターテイメントの社長、小巻亜矢氏です。コミュニケーション不足を感じた彼女は全社員との対話、お互いをしってもらうため朝礼を実施、その数は1日12回。その朝礼の秘密を解き明かした本です。

内容説明

なぜ1日12回も朝礼をするのか?朝礼で来場者4倍のV字回復。朝礼で会社は大きく変わる!

目次

第1章 マイナスのスパイラルにはまっていたピューロランド
第2章 会社を変えた朝礼の力
第3章 サンリオピューロランドのすごい朝礼
第4章 朝礼を支える仕組み
第5章 朝礼を導入しよう
第6章 聴き合う会社を目指す

著者等紹介

小巻亜矢[コマキアヤ]
株式会社サンリオエンターテイメント代表取締役社長。サンリオピューロランド館長。東京出身、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。1983年(株)サンリオ入社。結婚退社、出産などを経てサンリオ関連会社にて仕事復帰。2014年サンリオエンターテイメント顧問就任、2015年サンリオエンターテイメント取締役就任。2016年サンリオピューロランド館長就任、2019年6月より現職。子宮頸がん予防啓発活動「ハロースマイル(Hellosmile)」委員長、NPO法人ハロードリーム実行委員会代表理事、一般社団法人SDGsプラットフォーム代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しーふぉ

19
朝礼でコミュニケーションやモチベーションを上げて赤字のピューロランドを黒字化させたという内容です。客観的ではないのでどこまで朝礼の効用なのかは疑問もあるが、参考になる部分も多く人材育成に興味ある人は読むべき本です。2020/01/18

とくま

4
×P116。 書き方なのか、要約できてなくて、繰り返しに感じる。2020/03/07

ベア

3
大好きなピューロの裏側が知れたのも楽しいし、前向きさが強化された理由もわかった。ピューロにかかった魔法は朝礼だったのですね。また行きたくなる1冊でした。2021/10/18

タツヤ

1
朝礼はやったらいいけど、朝礼以外にも使えるかもしれない。2020/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14806249
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品