- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
内容説明
AI、ビッグデータ、統計学も怖くない!!データサイエンスを学ぶ人が最初に読むべき1冊。本物のデータ分析力が身に付く!!元SoftBank Tech.シニアコンサルタントNo.1データサイエンティストによる解説!!
目次
1 データを制する者がビジネスを制する(データが鍵を握る時代の到来;「データサイエンス」とはデータとビジネスを結ぶ栄光の架け橋 ほか)
2 データサイエンスという武器(データサイエンスの効果・効能;データサイエンスを構想化する ほか)
3 データサイエンスの始め方とそのプチ事例(データサイエンスは小さく始め、大きく波及させろ;小さく始めたデータサイエンスのプチ事例 ほか)
4 データサイエンスがつくる未来(データエコノミーな時代に必須なデータサイエンス;ぐれるAI、オタクになるAI ほか)
著者等紹介
高橋威知郎[タカハシイチロウ]
(株)セールスアナリティクス代表取締役。データ分析・活用コンサルタント/中小企業診断士。内閣府(旧総理府)およびコンサルティングファーム、ソフトバンク・テクノロジー株式会社ストラテジック・パートナー本部シニア・コンサルタントなどを経て現職。官公庁時代から一貫してデータ分析業務に携わる。ビジネスデータを活用した事業戦略および営業戦略、マーケティング戦略、マーケティングROI(投下資本利益率)、LTV(顧客生涯価値)や統計モデルや機械学習などの数理モデル構築のコンサルティングを、組織の内外で行う。高騰するデータサイエンス系サービスに抵抗のある人や企業向けに、手軽かつ安価に「ビジネス貢献するデータ分析」を学び実務で活用できるよう、株式会社セールスアナリティクスを設立。大企業のみならず、中小企業やベンチャー企業、社長一人企業などのビジネスデータ分析とその利活用のコンサルティングや、ビジネス貢献するデータ分析者の育成支援、その学びの場の提供をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タナカ電子出版
kubottar
ねこけし
乱読家 護る会支持!
Yuichi Tomita