• ポイントキャンペーン

誰とでも一瞬でうちとけられる!すごいコミュニケーション大全

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862805713
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

知らないと損する!すごいコミュニケーションテクニック
本書では、初対面でうまくふるまえない人や一歩踏み込んで仲良くなりたい人に向けて、日常のさまざまな
シーンで使える90個のコミュニケーションテクニックを、ゆるいイラストとともに紹介。

内容説明

さりげない気づかいをできるようになりたい人。気をつかいすぎて、うまく仲良くなれない人。本音で付き合える人間関係を築きたい人。自分の気持ちを周囲に理解してもらいたい人。人間関係はコレ1冊でOK!本当に使えるテクニック90。

目次

第1章 初対面で好印象を与えるテクニック
第2章 もっと相手と親しくなるテクニック
第3章 言いにくいことをうまく伝えるテクニック
第4章 相手を説得したいときのテクニック
第5章 好きな異性と仲良くなるテクニック
第6章 めんどうな人をうまく操るテクニック

著者等紹介

佐藤幸一[サトウコウイチ]
1961年生まれ。大阪府出身。大学卒業後、大手広告代理店で働きはじめるも、月間200時間にもおよぶ残業と、職場の人間関係トラブルに悩まされ3年で退職。その後両親が営む会社で働きはじめたが、業績の悪化により会社が倒産し多額の借金を背負う。就職活動で悩んだことがきっかけで、コミュニケーションや心理学を研究するようになる。その後、不動産会社の営業として再就職を果たし、5年で借金を完済。現在はコンサルタントとして、大手企業の人材育成・組織活性化支援をライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふぇるけん

13
まずまず。説得のテクニックなどは何かセールストークのテクニックのような感じがして、あまり使ってみたいとは思えなかった。相手との共感を促進するようなうなずきや、反応の部分は少し役立つかな。コミュニケーションは認知(相手の背景や感情を認識)→感情(自分の感情をコントロール)→表現(身振りや話し方など、いわゆるテクニック)の3段階が重要だと思うが、この本では3つ目のところに特化した内容と思われる。2021/03/16

長岡紅蓮

10
初対面で好印象を与えるテクニック、もっと相手と親しくなるテクニック、言いにくいことをうまく伝えるテクニック、相手を説得したいときのテクニック、好きな異性と仲良くなるテクニック、めんどうな人をうまく操るテクニックの全6章からコミュニケーションテクニックが紹介された本。自分が苦手だと感じる場面で実践してみたいと思います。2019/07/31

まよっぴ

1
コミュニケーションを自分軸を保ちつつ、相手と円滑に行う方法について書かれています。イラストがあるので読みやすいです。「苦手な人は観察して話のネタにする」というページは新鮮でした。「好き」は言葉でなく態度で伝えるは、意外と見落としがちなことだと思いました。自分のコミュニケーションのあり方をチェックしたい方におすすめです。2020/08/11

ほりほり

1
参考文献。2018/07/02

ありつつ

0
私は断ったり、ネガティブなことを言うのがとても苦手である。この本はそういう場合のテクニックも書いてくれている。言いにくいことをうまく伝えるには夕方に相手の安心できる場所で、言いにくいことは1つに絞ってポジティブな言葉で挟んで伝える。伝えたあとは意見を聞いてフォローがよい😌なるほど😌 そして、めんどうな人をうまく操るテクニックは生きていく中でとても役立つと思った。特に苦手な悪口を言う人には今まで話題を変える手を使ってきたが、「ポジティブ返し」でペースを崩すのは面白いテクニックだと思った。2021/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12204981
  • ご注意事項

最近チェックした商品