ハーバード流交渉術―世界基準の考え方・伝え方

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハーバード流交渉術―世界基準の考え方・伝え方

  • 御手洗 昭治【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 総合法令出版(2017/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 01時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862805492
  • NDC分類 361.3
  • Cコード C0036

出版社内容情報

世界のエリートが学んでいる「最強の交渉術」とは?「交渉学」が盛んな欧米では、「交渉のできない者は出世できない」といわれる。本書が説く「ハーバード流交渉術」とは、従来の「0か100か」のアプローチではなく、「相手の要求を満たしつつ、自分の要求を通す交渉術」であり、相互の隠れた利益を掘り出だそうとするものである。職場や家庭ではもちろん、紛争を解決する手立てとしても応用できる。相手の意のままに動くのではなく、自分の要求も通すことで、より働きやすい環境を作り出す一冊。

内容説明

ハーバード流交渉術こそ、これからの時代をより有利に生き抜くための術である。ビジネス、職場、家庭、あらゆる場面で使える!交渉力自己診断テスト、異文化ビジネス交渉のチェックリスト、取引交渉のケース・スタディ付き!

目次

第1章 日本人が苦手な「交渉」
第2章 「ハーバード流交渉術」とは―「対決」より協創の「和」を求めよ
第3章 異文化ビジネス交渉の向上法
第4章 交渉は雄弁に文化を語る
第5章 国際紛争やテロに見る交渉―ミディエーターとネゴシエーター
第6章 「交渉の世紀」を生きる―これからの世界の動向・地政学の変化

著者等紹介

御手洗昭治[ミタライショウジ]
1949年兵庫県生まれ。札幌大学英語学科・米国ポートランド州立大学卒。1981年オレゴン州立大学院博士課程修了(Ph.D.取得)。92~93年ハーバード大学にて文部省研究プロジェクト客員研究員。ハーバード法科大学院にて交渉学上級講座、ミディエーション講座修了。故エドウィン・O・ライシャワー博士(元駐日米国大使・ハーバード大学名誉教授)が、ハル夫人と来道の際、公式通訳として随行(1989年9月)。現在、札幌大学教授、北海道日米協会専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よし

2
前半の第3章までは読んで損は無し。第4章以降は各国の文化のステレオタイプとトランプ政治の分析で、書籍タイトルとほとんど関係なくなっていく。2018/12/14

chikara

2
前段、交渉術について記載。日本人と海外の人間の交渉について触れ、改善策を示すものの、中盤からは各国の交渉の特徴をただただ列挙。 終盤は世界情勢について自分の意見を述べるのみで、交渉「術」についての記載は殆どなし。 序盤と終盤で全く違う本のようだ。 2018/01/08

中林助手2

0
いろんな国の国民性の違いが載っていて面白い。2018/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11760405
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品