出版社内容情報
何冊読んでも、忘れない!記憶を定着させる記憶術とは?テレビで活躍中の脳科学者が教える記憶術。写真を見比べて間違いを見つける「間違い探しトレーニング」、計算しながらイラストを覚える「記憶×計算トレーニング」など、老若男女問わず楽しめるトレーニングを厳選。1日10分のトレーニングで、自然と記憶力がアップする。また、本文にはふだんの生活の中で無理なくできる記憶術もご紹介。本書1冊で、無理なく記憶力を高められます。
内容説明
IQの高さ、地頭の良さ、年齢一切関係なし!誰もが持っている「脳」の力を呼び覚ます!問題を解きながら、楽しく記憶力アップ!読書、仕事、勉強…色んな場面で使える!がんばらなくても脳がすいすい覚えてくれる方法。
目次
第1章 人はなぜ忘れてしまうのか?記憶のしくみ
第2章 間違い探しトレーニング
第3章 名前記憶トレーニング
第4章 ピープ連想トレーニング
第5章 イラスト×計算トレーニング
第6章 地図記憶トレーニング
第7章 記憶を定着させる習慣
第8章 これだけは知っておきたい記憶術
著者等紹介
枝川義邦[エダガワヨシクニ]
脳科学者/早稲田大学研究戦略センター教授。1969年東京都生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程を修了して薬学の博士号を得る。その後、大学における研究や教育のかたわら早稲田大学ビジネススクールにてMBAを取得。先導的な若手研究者の称号である早稲田大学スーパーテクノロジーオフィサー(STO)の初代認定を受ける。脳神経科学を専門として脳の神経ネットワーク解析や行動解析を研究テーマに進める一方で、経営学の視点から人材を活かした組織や社会の成り立ち、消費者行動などを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Pー
ワイルドストロベリー
やまふみ
ごみくず
ごみくず
-
- 電子書籍
- 金メダルの工場
-
- 電子書籍
- 測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失…