出版社内容情報
あらゆる企業にとって、売上を伸ばすことは存続するために必要不可欠である。しかし、経営資源に限りがある中小企業にとって、安易に営業マンを増やすことはかえって業績悪化につながりかねない。法人営業の仕組み作りに定評のある著者が、「今いる社員・今ある商品」を最大限に活用して、企業内に眠っている〈埋蔵金〉を掘り起こし、売上を10倍に伸ばすためのノウハウを提供するもの。著者自身が手掛けたコンサル成功事例を紹介。
内容説明
今いる社員、今ある商品で売り上げを倍増する!現在の営業力を最大限引き出し、儲け続ける会社へ生まれ変わらせるノウハウを惜しみなく公開!
目次
序章 「全員営業」こそが、中小企業にとって最強・最善の営業戦略―なぜ、いま、中小企業にこそ、全員営業が必要なのか?
第1章 「全員営業」5つのノウハウその1「まず、視点を変えろ!」―お客様の目の前の社員が営業職かどうかは、会社の勝手な都合である
第2章 「全員営業」5つのノウハウその2「余計を増やすな、余力を生み出せ」―現有戦力で戦わざるを得ない中小企業は、営業マンを分身させろ
第3章 「全員営業」5つのノウハウその3「人に頼るな、仕組みで儲けろ」―営業は掛け算である。未経験者でも、営業が嫌いでも、売れる仕組み作り
第4章 「全員営業」5つのノウハウその4「売上を目指すな、縄張りを増やせ」―1年単位で売上を追う営業から、毎年売上が積みあがる営業への転換
第5章 「全員営業」5つのノウハウその5「金で釣るな、心をつかめ」―良い仕組みだけで現場は動かない。社員の心を奮わす仕組み作りの要諦
著者等紹介
辻伸一[ツジシンイチ]
1967年生。徳島県出身。同志社大学卒業後、三井銀行(現三井住友銀行)に入行。その後、旅行大手のH.I.S.(エイチ・アイ・エス)に転職し、法人営業部の立上げに参画するなど、営業実績西日本ナンバー1のスタッフとして活躍。コンサルティング会社を経て、2005年辻経営有限会社を設立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。