内容説明
あなたの価値を高め、求められる人になるための7つの「力」と「ヒント」。
目次
第1章 ブランディングで自分の価値を上げ続ける
第2章 いくつになっても軽いフットワークと行動力
第3章 変化し続けることが、あなたを不安から解放する
第4章 英語力とコミュニケーション力があなたの選択肢を増やす
第5章 どんな時代でも「折れない自分」でいられるメンタルづくり
第6章 会社に頼らず生きられるサバイバル力を身につける
第7章 リーダーとしても一員としても活躍できるリスペクト力
著者等紹介
村尾隆介[ムラオリュウスケ]
パーソナル・ブランディングや、小さな会社のブランディングを手がけるコンサルタント。スターブランド社の共同経営者・フロントマンとして、全国を講演・セミナーなどで飛びまわる。弱冠14歳で単身渡米。ネバダ州立大学教養学部政治学科を卒業後、本田技研工業に入社。同社の汎用事業本部で中近東・北アフリカのマーケティングや営業業務に関わる。退社後、食品の輸入販売ビジネスで起業。事業売却を経て現職。このときに培ったブランディングのノウハウを全国の個人や小さな会社に提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Manabu Kataoka
0
I'm all ears.2015/06/05
ルク
0
また読みたい⭐️2015/02/24
Yuta Koga
0
感謝の心は改めて大事だと感じました。仕事の中で小さな1番を作っていきたいと思います。そして嫌なやつにはならないように。2014/10/14
なつ。
0
自分をブランド化していくのは、会社や商品をブランド化していくことと同じだとわかった。マクドナルドがブランドとして認知されたのは、常に品質が一定でいつ食べても美味しいから。それと同じように、私自身もいつ会っても気分にムラがなく、常に高品質な仕事ができる人になれるよう心掛けたい(結構これが難しいと思うが)。まずは、村尾さんが言っているように「心身ともにいい状態の余裕がある自分でいられる時間を少しでものばせるよう」頑張りたい。2022/06/09
-
- 洋書
- ¡Yo tambié…