内容説明
1万を超えるプロジェクトを手がけてきた人気プロデューサーによる、誰でもできる、自分で自分の可能性をぐんぐん引き出す方法。1%の人だけが知っている、「知らない自分」を引き出すコツ。
目次
1 「引き出す力」とは?(「引き出す力」は一流の人に共通するキーワード;誰もがかけがえのない「素材」を持っている ほか)
2 自分の中の「引き出し」を意識する(自分のイメージを、捨てよう;「むき身」になることを恐れない ほか)
3 「引き出し」を使ってみる(「引き出し」を整理する;想像力を働かせる ほか)
4 「引き出す」ときの注意点(「引き出し」続ける;「引き出し」は開けすぎない ほか)
5 「引き出す力」で引き出される力(自分から、「発信していく力」;変化に気づく「察知力」 ほか)
著者等紹介
おちまさと[オチマサト]
1965年12月23日東京都生まれ。プロデューサー。数多くの人気テレビ番組やウェブサイトの企画・プロデュースをはじめ、ファッションコラボや多岐にわたる様々な企業ブランディング・プロモーションを手掛けるオールラウンドプロデューサーとして活躍中。著書も多数出版し、企業・学校などでも講演活動を行う。「対談の名手」として雑誌や書籍のインタビュアーを務めることが多い。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科非常勤講師、慶應丸の内シティキャンパス客員講師、厚生労働省「イクメンプロジェクト」推進メンバー、経済産業省「平成24年度クール・ジャパン戦略推進事業」第三者審査委員会委員、「企業マッチンググランプリ」総合プロデュースも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
hinotake0117
32gon
ハザマー
-
- 洋書
- The Badge