• ポイントキャンペーン

As A Man Thinketh:Present‐Day English version―『「原因」と「結果」の法則』を現代英語で読む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 133p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862801463
  • NDC分類 837.7
  • Cコード C0082

内容説明

聖書に次いで世界で二番目に多く読まれた成功哲学の古典、『「原因」と「結果」』を現代英語で読む。日本語訳、辞書なしで読める詳細な単語帳付き。

目次

『As A Man Thinketh Present‐Day English Version』
日本語訳文

著者等紹介

アレン,ジェームズ[アレン,ジェームズ][Allen,James]
1864年英国中部のレスター生まれ。15歳のときに父親の事業の失敗と死により、学校を中退。以後、さまざまな仕事につきながら独学し、いくつかの企業でマネジメントに従事する。1902年、38歳のときに執筆活動を開始。ロシアの小説家トルストイや仏教の教えなどから影響を受けた真理と精神性を追求した著作を、1912年に亡くなるまでの9年間に19冊残す

船津洋[フナツヒロシ]
1965年生まれ。東京都出身。株式会社児童英語研究所代表取締役。アイオワ州の高校を卒業後、カンザス州の大学にて学ぶ。帰国後、幼児教育の権威・七田眞氏に師事、児童英語研究所に入社。以来、教室運営や数多くの教材制作を手がける

マークス,ヴィンセント[マークス,ヴィンセント][Marx,Vincent]
1964年アメリカ・ワシントン州生まれ。同州セイント・マーティン大学英文科卒。ウォールデン大学教育学修士号取得。英語指導助手として3年間日本に滞在。その後教師としてシアトルの高校に勤務。現在は再び来日し、日本人の英語力強化のため、書籍の執筆・翻訳などに力を入れて活動している

恵美子・マークス[エミコマークス]
1969年東京生まれ。慶應義塾大学文学部在学中に、シアトルのワシントン大学に編入、同大学社会学科卒。卒業後はシアトルにて銀行勤務。現在は帰国し、英語学習教材の翻訳、作成に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

10
「原因と結果の法則」の原文の現代英語訳と、原文の日本語直訳、巻末に難しい単語の意味が載った構成の本。英語学習にも良いが、私の英語力が無さすぎてニュアンスしかわからなかった(汗)「人は直接自分の状況を選ぶことはできないが、自分の思考は選ぶことができる」厳しく感じるが、やる気も奮い起こさせてくれるような本だった。2019/05/15

モート

2
道は開けるの種本の一つ。邦題は原因と結果の法則。その現代英語版と直訳双方で書かれている本。原因と結果の法則は、総じて一面的だが、それが逆にわかりやすく「実際に使いやすい」。自分だけで考えるときは幅広く深く複雑に、「伝えるときは一意に絞る」の良い事例にもなりそう。2018/07/21

kuzu_guzu

0
自己啓発本の源流。再読するであろう。2020/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/402780
  • ご注意事項

最近チェックした商品