- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
1 ADHD(注意欠如・多動性障害) 特性のある子ども(ADHDの特性;授業中、勝手に立ち歩く;教師の指示も聞きもらす ほか)
2 ASD(自閉スペクトラム症) 特性のある子ども(ASDの特性;人への興味が弱く、目を見て関われない;教師や友達の言葉にすぐ反応してしまう ほか)
3 LD/SLD(学習障害/限局性学習症) 特性のある子ども(LD/SLDの特性;人前に出ると固まってしまう;筋道を立てて話すことが苦手 ほか)
著者等紹介
菊池省三[キクチショウゾウ]
教育実践研究家。菊池道場道場長。1959年愛媛県生まれ。山口大学教育学部卒。元福岡県北九州市公立小学校教諭。三重県松阪市学級経営アドバイザー。香川県東かがわ市コミュニケーション教育アドバイザーなど
是永かな子[コレナガカナコ]
1973年大分県生まれ。東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科学校教育学専攻発達支援講座終了。博士(教育学、東京学芸大学)。高知大学教育研究部人文社会科学系教育学部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Untitled