内容説明
すべての子どもが1人1台パソコンを手にしたら、この世界はどう変わるだろう。グローバルにつながり合う企業・政府・個人が共に仕掛ける教育革命の大プロジェクト「OLPC」。
目次
1 OLPCの誕生(OLPCの成り立ち;100ドルのパソコンをつくる ほか)
2 アイデアから成果まで(青いバナナを売る;倉庫から校舎まで ほか)
3 そしてこれから(OLPCの現在と未来;行動を起こそう!)
各国のケーススタディ(カンボジア、10年後;トップダウンの取り組み ほか)
著者等紹介
ベンダー,ウォルター[ベンダー,ウォルター] [Bender,Walter]
OLPC共同設立者。子どものための学習ソフト製品の非営利プロジェクト「シュガー・ラボ」の設立者兼エグゼクティブ・ディレクター。第2代MITメディアラアボ所長(2000‐2006)
ケイン,チャールズ[ケイン,チャールズ] [Kane,Charles]
OLPC協会理事。過去に同協会のCFO、CEOを務める。MITスローン経営大学院では国際財務・ソーシャルアントレプレナーシップの上級講師を、ほか多くのIT企業の役員も務める
コーニッシュ,ジョディ[コーニッシュ,ジョディ] [Cornish,Jody]
社会変革コンサルタント、戦略家。社会改革を支援するベンチャー組織ニュー・プロフィットのパートナーを務め、新興市場に特化した社会経済開発コンサルティング会社ロードスター・インターナショナルを共同設立した
ドナヒュー,ニール[ドナヒュー,ニール] [Donahue,Neal]
民間部門による国際開発の専門家。国際開発組織ケモニクス・インターナショナルの下、アフリカ北部でプロジェクトを率いている。また、コーニッシュと共にロードスター・インターナショナルを共同設立した
松本裕[マツモトユウ]
米国オレゴン州立大学農学部卒。小学校時代の4年間を東アフリカのケニアで、大学卒業後の2年間を青年海外協力隊員として西アフリカのセネガルで過ごす。帰国後より実務翻訳に携わり、その後2009年に初の訳書『アフリカ 動きだす9億人市場』を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Sanchai
mft
の
saku_taka
Monty




