ハーフ・ザ・スカイ―彼女たちが世界の希望に変わるまで

個数:

ハーフ・ザ・スカイ―彼女たちが世界の希望に変わるまで

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年09月09日 18時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 387p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862760869
  • NDC分類 367.2
  • Cコード C0030

内容説明

売られる少女、焼かれる妻、見捨てられる母…私たちの時代にはびこる驚愕の「不正義」の真実と、あきらめない人々の強さと美しさ、そして希望を描いた全米ベストセラー。現代最大の「不正義」と変化と再生の物語。

目次

二一世紀の奴隷解放
禁止と売春
声を上げること
暴行による支配
「名誉」という恥
一分間に一人
母親の命を救うには
家族計画と「神の深淵」
イスラムは女性蔑視か
教育に投資する
マイクロクレジット
平等の枢軸
草の根と木の梢
一人ひとりにできること

著者等紹介

クリストフ,ニコラス・D.[クリストフ,ニコラスD.][Kristof,Nicholas D.]
『ニューヨーク・タイムズ』海外特派員として活躍し、中国・天安門事件の報道によりシェリル・ウーダンとカップルで初めてピュリッツァー賞を受賞。同紙香港、北京、東京支局にて支店長、副編集長を歴任し、現在は論説執筆者。スーダンのダルフール地方におけるジェノサイドに関する記事で二度目のピュリッツァー賞を受賞。三人の子とともにニューヨーク市近郊に在住

ウーダン,シェリル[ウーダン,シェリル][WuDunn,Sheryl]
ニコラス・D・クリストフとともに『ニューヨーク・タイムズ』海外特派員として活躍し、中国・天安門事件の報道によりカップルで初めてピュリッツァー賞を受賞。同紙の東京、北京駐在海外特派員、テレビニュースキャスターを務めたのち、現在はビジネスに従事

北村陽子[キタムラヨウコ]
東京都生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)

14
今こうしている瞬間に世界中でどれだけの女性たちの命が危険にさらされているのでしょうか。この本は女性というだけで人身売買や名誉殺人等の被害者となっている世界各地で実際に起こっている出来事を取り上げています。そしてそれを取り上げるだけでなく、そういった悲劇から必死で脱け出そうとしている女性たちの話や、それを支援する団体の話にも触れています。まず感じたのがいかに教育というのが大切かということ。そして一口に援助といっても決して簡単な道のりではないこと。とにかく色々考えさせられました。★★★★2011/01/18

駒場

7
「罪状はあなたが女に生まれた女体持ちということです」と言わんばかりの世界に蔓延る性暴力、性人身売買、危険な妊娠・出産、そしてそこから派生する教育の不足や財産権の制限を、もうやめてくれと言いたくなるくらい精緻に描写するルポ。人口比を差し引いても、18-19世紀に送り込まれたアフリカ人奴隷よりも多くの女性(女児)が性人身売買の犠牲となっているにも関わらず、奴隷問題は今日的問題だということが軽視されている。「女性は治療不可能な疾病で死亡しているのではなく、命を救うに値すると社会が判断しないから死んでいるのだ」2022/09/04

takao

2
ふむ2023/11/26

koike

2
同じ人間としてこの地球上に生まれたのに、生まれた場所そして女性として生まれたが為に、まるで道具としてしか扱われずその命が今この時も奪われているという事実。内容があまりにも辛くて重くて読むのに時間がかかりました。 人として生きていく為の最低限の教育・環境の必要性。先進国で運良く生まれた私達は、彼女達が自分で考え、自立できるというスタートラインに立てるよう手を差しださなければならないという本書の熱いメッセージが伝わってきました。無関心は罪です。2012/04/01

メルセ・ひすい

2
14-61赤57★ポラリスプロジェクト日本 知ってますか?…男性の性のオゾマシキサガ…プロテスタントローマ法王でもあのスキャンダルが当然のように。恥!この書を読み、男性から精子を取り出したあと冷凍し、全員虚勢すればとか思う女性が巷に溢れそう。。★今この時にも、同じ空の下のどこかで、女性であるがゆえにうばわれている命がある。人の性行為って…どの角度から見ても他の動物以下のフシダラ、淫らで不純で動物失格なの?ボノボ・チンパンジーの方が毛が三本足りなくても、ずっとズット清純。コンナコトしませんよ2011/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/667405
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品