フージーズ―難民の少年サッカーチームと小さな町の物語

個数:
  • ポイントキャンペーン

フージーズ―難民の少年サッカーチームと小さな町の物語

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 413p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862760623
  • NDC分類 936
  • Cコード C0030

内容説明

心を閉ざした町。哀しみを抱えた人々。大切なことを教えてくれたのは、サッカーだった。ここに、現実に起こった美しい奇跡の物語がある。人々の「変わっていく勇気」を描いたノンフィクション。

目次

第1部 変化(ルーマ;ベアトリスと息子たち;小さな町…大きな心 ほか)
第2部 新しい季節(フージーズの一員になりたい!;自分で解決すべし;崩壊 ほか)
第3部 ひとめぐり(王さまはだれだ?;ブルー・スプリングズとの対決;決別 ほか)

著者等紹介

セント・ジョン,ウォーレン[セントジョン,ウォーレン][St.John,Warren]
ニューヨーク・タイムズ紙の記者をつとめるかたわら、ニューヨーク・オブザーヴァー紙、ニューヨーカー誌、ワイアード誌、スレート誌などに寄稿している。2004年に上梓した初めての著書Rammer Jammer Yellow Hammer:A Journey into the Heart of Fan Mania(未訳)は、スポーツ・イラストレイテッド誌の年間ベストブックの一冊に選ばれ、クロニクル・オブ・ハイアー・エデュケーション誌の大学スポーツをテーマとした優良図書リストの第1位を獲得した

北田絵里子[キタダエリコ]
1969年、大阪生まれ。関西学院大学文学部フランス文学科卒。英米文学翻訳家。雑誌『ミステリマガジン』(早川書房)で洋書紹介のコラムなども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Willie the Wildcat

57
難民・移民、様々なことを背負った新天地。学校に仕事・・・、人も仕組みも異なる環境に、嫌でも時には凹む心。ルーマの気持ちの起伏に、自分が渡米したばかりの頃をダブらせる。”グラウンド難民”か・・・、良い意味での社会への皮肉と解釈。一方、文化と同化の問題。国家や民族などの要素を全て同じ土俵で語るのは現代社会では無理がある気がするも、”違い”への恐れもわからないでもない。それでもなぁ、同じ日本人、兄弟ですら違うじゃん!って考えられないのかな。流石に少々短絡的すぎるか。(汗)2016/07/31

ののまる

17
第三国定住でアメリカジョージア州の小さな町に集まった、世界各国の難民家庭とそのこどもたち。英語もできず地域からも排除され孤立し勉学支援もない公立校でくすぶり続ける彼らの共通点は、地獄を見てきたということと、サッカーが好きということ。そんな少年達をヨルダン出身のイスラム教徒ルーマがサッカーを手段として一致団結させていく過程を追ったドキュメンタリー。難民が定住していく難しさ、地域の拒絶と受容など、たくさんの問題がよくわかります。ゴー!フージーズ!!2016/11/01

ばなな

2
難民の子供達でサッカーチームをつくる。このコーチは、女性。なんとも厳しい女性。でもこの厳しさがチームへの勝利へ結びつく。このチームの試合場面では、情景が浮かび心で応援している自分がいる。この素晴らしい女性に拍手。この本は、なんと津波の影響を受けた陸前高田図書館の寄贈本だった。本の目印用の紐も発売したままの位置…それを確認して私も使用せず。津波で大きな被害を受けた場所からの貸し出し。感謝。2016/05/13

カドリール

1
図書館。子供達や親達の過酷な状況にため息。せめてサッカーくらいもっと簡単にできる場があってもいいと思いますが簡単ではないのですね。一人の普通の女性がその場を与えるために異国の地で奔走し実現するさまがえらいなぁと思いました。WHERE THERE'S A WILL, THERE IS A WAY.ぐちゃぐちゃ考える前にやってみる。中学生向けのダイジェストがあるといいな。2014/07/08

ゆーや

0
2015年87冊目。(再読) 自社本のため割愛2015/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331189
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。