選ばれるプロフェッショナル―クライアントが本当に求めていること

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

選ばれるプロフェッショナル―クライアントが本当に求めていること

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 09時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 347p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862760562
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

本書では、コダック、モトローラ、アメリカン・エクスプレス、シティバンク、イーライ・リリー、ゼネラル・エレクトリックなどの企業幹部へのインタビユーと、偉業を成し遂げたアドバイザーたちの研究から、この競争の激しい時代にプロフェッショナルが築くべき特質を明らかにする。それぞれの特質を高める具体的な方策を示し、プロフェッショナルとして高く評価され、価格ではなく付加価値で勝負できる、真のプロフェッショナルになるための道筋を示す。

目次

1 クライアントは何を求めているか
2 無私と自立―献身的でありながら中立性を保つ(特質1)
3 共感力―隠れたサインに気づく(特質2)
4 ディープ・ジェネラリスト―広く、深い知識を身につける(特質3)
5 統合力―大局的に思考する(特質4)
6 判断力―健全な意思決定を行う(特質5)
7 信念―自分の価値観を知り、強く信じる(特質6)
8 誠実さ―ゆるぎない信頼を築く(特質7)
9 落とし穴を避ける
10 選ばれるプロフェッショナルの精神

著者等紹介

シース,ジャグディシュ・N.[シース,ジャグディシュN.][Sheth,Jagdish N.]
エモリー大学ゴイズエタ経営大学院教授。専門はマーケティング。コロンビア大学、マサチューセッツ工科大学などを経て現職。国際競争、戦略的思考および顧客関係管理(CRM)の分野におけるその知的洞察は世界でもつとに知られている。米国心理学会の会員。AT&T、フォード、ゼネラル・モーターズ、ヤング・アンド・ルビカムなどの経営アドバイザーとして活躍するほか、ウィプロ・リミテッドなど上場企業数社の取締役を歴任

ソーベル,アンドリュー[ソーベル,アンドリュー][Sobel,Andrew]
世界30カ国を超える国々で、経営トップに対するアドバイザーとして20年を超えるキャリアがある。サービス業からハイテク企業まで幅広いクライアントに対し、成功戦略を作成し、組織を再生し、クライアントや顧客を中心とした文化を育成してきた。ダートマスのエーモス・タック経営大学院でMBAを取得。世界最大級のコンサルティング会社のシニア・バイス・プレジデントを経て、現在は戦略コンサルティング企業を経営。クライアントとの関係のブレークスルーについて、世界中の企業家にむけて講演を行っている

羽物俊樹[ハブツトシキ]
慶應義塾大学理工学研究科修了。金融業界を中心にコンサルタントとして活躍した後、2000年、真の顧客志向のビジネスコンサルティングサービスを提供するため、同志数名と共にスカイライトコンサルティング株式会社を設立。代表取締役に就任し、経営にあたる。数多くのクライアントにサービスを提供しながら、プロフェッショナル人材の育成に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mura_ユル活動

60
このような本は多い。「あの人(会社)はクライアントに、がっつりくい込んでる」。プロが単なるエキスパートで終わらないための、スキルを集めたもの。目指すのは信頼されるアドバイザー、ディープ・ジェネラリスト。『明日死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学問せよ』。クライアントに業界のニーズをアドバイスできるような力量確保。箇条書きに抜き出して、定期的にざっと読むことも良い。図書館リサイクル。2016/10/24

Hiroo Shimoda

6
無私と自立。頼られる「プロフェッショナル」とディールベースの商品に過ぎない「エキスパート」の違い。ためになる。2022/10/30

Go Extreme

2
クライアントは何を求めているかーナレッジワーカーからウィズダムワーカーへ: 洞察×協働=クライアントにとっての価値 無私と自立ー献身的でありながら中立性を保つ 無視を貫く→クライアントに集中 共感力ー隠れたサインに気づく 感情・思考・状況理解 ディープ・ジェネラリストー広く、深い知識を身につける より多くを知るプロフェッショナル 統合力ー大局的に思考する 判断力ー健全な意思決定を行う 信念ー自分の価値観を知り、強く信じる 誠実さーゆるぎない信頼を築く 落とし穴を避ける 選ばれるプロフェッショナルの精神2018/09/16

Tatsuya

2
永らく積読だった本。この手の仕事をしている事もあり、腹落ちする箇所が多くあった。本では重要な要素として7つの特質を紹介している。この手の仕事をする誰もが意識している事ではあるが、永遠に極められない部分でもある。これらの特質を具体的なエピソードと共に紹介しているので、自分の位置を確認する意味で非常に気付きが多かった。また2〜3年後に再読したい。2019/10/12

yshigeru

2
本書でのプロフェッショナルとは、不特定多数の顧客を相手にするものではなく、特定のクライアントを相手に仕事をする職業のことを指す。この春から自分も特定のクライアントを相手にする仕事に就いた。この意味では自分も「プロフェッショナル」だ。本書は、プロフェッショナルとしての心構え、プロフェッショナルのあり方を示してくれたという点で有益だった。具体的には、無私と自立、共感力、ディープ・ジェネラリスト、統合力、判断力、信念、誠実さの7つの特質である。プロフェッショナルのベンチマークとして折りに触れて読み返したい。2019/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/219538
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品