内容説明
グローバル企業と互角に付き合えますか?これまで日本に存在しなかった、グローバル顧客管理(GAM)の実践ガイド。
目次
グローバルとは何か
グローバル顧客管理(GAM)の課題
グローバル市場の危険性
GAMの成功要因とは
まず大きな絵を描く
グローバル・バイヤーを熟知する
顧客の意思決定プロセスを理解する
グローバル・タッチポイントを管理する
トップを巻き込む
グローバル・アカウント・マネジャー
組織構造と説得のプロセス
パフォーマンスと報酬
ITの適切な活用
グローバル・アカウント・プラン
文化的多様性を武器にする
さらなる課題に取り組むために
著者等紹介
シェバートン,ピーター[シェバートン,ピーター][Cheverton,Peter]
コンサルティング会社INSIGHT Marketing and Peopleディレクター。クライアント企業のグローバルアカウントマネジメントを支援している
福住俊男[フクズミトシオ]
株式会社グローバルマネジメント研究所代表取締役社長。1951年神奈川県生まれ。横浜市立大学を卒業後、1975年、アンダーセン・コンサルティング(現・アクセンチュア株式会社)に入社。以降26年間、コンサルタントとして活躍。1987年に同社パートナーに就任、グローバル企業である同社の経営に従事したほか、コンサルティング方法論の開発、ナレッジ共有の仕組みづくりにも関与。2001年に同社を退社、スタンフォード大学ビジネススクール客員研究員、慶應義塾大学SFC研究所研究員・非常勤講師を経て現職。仕事の傍ら、教育改革に取り組むNPOの活動なども行っている
児島修[コジマオサム]
1970年生まれ。立命館大学文学部卒業。映画配給会社、ソフトウェア企業等を経て、現在は翻訳会社に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。