内容説明
前衛短歌の嵐の後、後期塚本短歌の中心思想となった「變」の誕生。『されど遊星』『閑雅空間』『天變の書』の三歌集。加えて、自筆歌稿帖のうち、『水葬物語』と同時代から『裝飾樂句』の途中までの創作ノート二冊を翻刻。
目次
されど遊星(星;後夜;青狼變 ほか)
閑雅空間(現代閑吟集;太陽領;火と風の主題 ほか)
天變の書(朗朗;神を選ばば;緋衣沙門 ほか)
神變詠草・三『一角魚帖』(一九四九・一一~一九五一・一〇)
神變詠草・四『ゆりかご帖』(一九五一・一一~一九五四・四)
前衛短歌の嵐の後、後期塚本短歌の中心思想となった「變」の誕生。『されど遊星』『閑雅空間』『天變の書』の三歌集。加えて、自筆歌稿帖のうち、『水葬物語』と同時代から『裝飾樂句』の途中までの創作ノート二冊を翻刻。
されど遊星(星;後夜;青狼變 ほか)
閑雅空間(現代閑吟集;太陽領;火と風の主題 ほか)
天變の書(朗朗;神を選ばば;緋衣沙門 ほか)
神變詠草・三『一角魚帖』(一九四九・一一~一九五一・一〇)
神變詠草・四『ゆりかご帖』(一九五一・一一~一九五四・四)