出版社内容情報
大航海時代の世界地図には
記されていない国
〈ジパング〉からの旅人である「私」は
ベネチアで
FUKUSHIMAの
名を耳にする──。
被災ののちの
日本の原像を求めて訪ねる
東北、南島、
そして老いゆく母
静かな中に勁さを秘めて
いま、自在にうたう
シャワー浴びるわたしは寂しい巨大花スマトラオホコンニャク今夜咲かむとしつつ
ベネチアに見てゐる古地図日本のあらかじめなくこののちもなき
列島に日本人のみ残るといふあの舟に吾は帰るべきなり
白秋がせし恋どれも深傷なり摺られながらに林檎かをりぬ
わが裡のしづかなる津波てんでんこおかあさんごめん、手を離します
内容説明
被災ののちの日本の原像を求めて訪ねる東北、南島、そして老いゆく母。静かな中に勁さを秘めていま、自在にうたう第五歌集。
目次
1 おほきな花(おほきな花;働く船 ほか)
2 硝子の島(翼と薔薇窓;右手 ほか)
3 河童抄(でんでら野;河童橋 ほか)
4 椿曼荼羅(風呂敷包み;ぼたんゆき ほか)
5 遠来(余白;雛と山桜 ほか)