服薬指導のためのQ&A アルツハイマー病治療薬

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 99p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784862700476
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C3047

内容説明

認知症の病態、チーム医療の重要性、薬理学的機序、臨床効果、副作用から、実務的に注意すべきさまざまな状況を想定し、一つ一つを簡潔に見開きで記載。

目次

1 アルツハイマー病の病態生理(アルツハイマー病の病態と治療薬開発;アルツハイマー病の治療原則)
2 服薬指導の臨床的意義―チーム医療の観点から(医薬分業の意義;よく遭遇する臨床上の問題;認知症で特に重要な点)
3 アルツハイマー病治療薬の薬理(ドネペジル;ガランタミン;リバスチグミン;メマンチン)
4 アルツハイマー病治療薬の服薬指導Q&A(薬物選択;身体疾患の併存;併用薬;服薬・薬剤管理;副作用)

著者等紹介

新井平伊[アライヘイイ]
順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授。順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院院長代行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品