内容説明
変動する世界の中で生き抜くためのキーワード“ロバスト”とは?障害にぶつかっても壊れない、頑健であるということ。個人や組織をロバストにするための7つのポイントを、図で分かり易く解説し、人生行路のコンパスを示す。
目次
はじめに ロバストとは
第1章 受け入れ、操作でき結果がみえるものを回す
第2章 余裕・多様を拡大し不安定に、抑え安定に
第3章 山をつくり山を登る
第4章 拡大・保持・抑えで多様の循環を起こす
第5章 混沌と秩序の融合でいく
第6章 らせん階段を登る
おわりに 前に動く
著者等紹介
渡部慶二[ワタナベケイジ]
1944年山形県米沢市生まれ。1966年山形大学工学部電気工学科卒業、助手。1989年山形大学工学部電子工学科教授。2000年学科改組で応用生命システム工学科教授。2009年定年退職。山形大学名誉教授、計測自動制御学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 漢字・漢語・漢文論