内容説明
本邦初の本格的モーリッツ研究書。ゲーテの芸術論に多大な感化を与え、他方ヴァッケンローダーたち初期ロマン主義の若者にも大きな影響を及ぼしたモーリッツの美学・芸術論を詳細に論じた力作。
目次
序論 カール・フィリップ・モーリッツの人物像(モーリッツ小伝;モーリッツの著作)
第1部 美意識の形成(幼少年期;シュトゥルム・ウント・ドラング期;啓蒙主義期;イタリア滞在期)
第2部 美意識の諸相(美的自律性論;有機体論;造形的模倣論;芸術創作論;神話論;言語論;内面美論)
第3部 美意識の系譜(美的自律性思想;造型的模倣論;芸術創作論;神話論;象徴論;言語論;古典主義と初期ロマン主義)
結語