内容説明
ふる里前芝村で製糸業を築き上げた―明治30年代から約半世紀にわたる製糸業の実態と、生家の曾祖父・祖父をはじめ懐かしい人々への愛惜の思いをこめて綴った、貴重な記録。
目次
村の成り立ち
燈明台と前芝湊
先祖の足跡
曾祖母・さか
清水家のこと
祖父・耕次郎(百々村)
北河家へ(製糸創業)
日露戦争
ひとり娘
土蔵〔ほか〕
著者等紹介
庄田綾子[ショウダアヤコ]
昭和8(1933)年、愛知県宝飯郡前芝村(現豊橋市前芝町)に生まれる。書道名・翠苑。昭和27(1952)年、愛知県立時習館高等学校卒業。昭和43(1968)年、書道を田中松亭先生に師事。昭和49(1974)年、松下芝堂先生に師事。平成15(2003)年、第35回日展入選。現在、興文会常任理事、中日書道会依嘱、読売書法会幹事。名古屋市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。