著者等紹介
たにけいこ[タニケイコ]
1943年生まれ。詩、童話、絵本作家。福岡生まれ。日本児童文学者協会会員、日本文芸家協会会員、アジア児童文学日本センター会員、JBBY賛助会員。森のおしゃべり文庫主宰。子どものための環境絵本作りやアジアの作家たちとの絵本交流に取り組んでいる。あいち環境絵本入賞、おおしま国際手づくり絵本コンクール入選。「たにけいこメルヘンの世界展」等20回開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
86
屋久島の砂浜で生まれたかめのララちゃんの旅物語。素朴な水彩画で淡いパステル調のメルヘンチックなお話です。鹿児島でも沖縄でも火山国の日本は常に地震が起こり、海辺では津波にも気をつけなければなりません。子供たちに絵本を通じて津波が来たら高いところへ逃げることを伝えたいと思った。世界自然遺産の屋久島では日本で最大のかめの産卵地と言われている。そんな大自然で生まれたかめのララちゃんの、津波という自然災害を乗り越えて生き抜いた物語でした。今月屋久島に旅をするので読んでみた。地震も津波も来ないでね。2024/04/08