「ティール組織」の源(ソース)へのいざない―組織の進化への旅路をつむぐ

個数:
電子版価格
¥1,925
  • 電子版あり

「ティール組織」の源(ソース)へのいざない―組織の進化への旅路をつむぐ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 16時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862575241
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

人の意識の変容が起きつつある「ティール時代」に必要な次世代型の組織運営「ティール組織」の本質に迫る!

目次

嘉村塾のイントロダクション
「ティール組織」の背景と歴史
「ティール組織」の三要素
個人の全体性と組織の全体性
蝶が飛んでいる安心感
存在目的(Evolutionary Purpose)の深掘り
自分の内面が外側の世界を作っている?
計画は立てないが、未来はしっかり見通す!
階層構造がないのがティール組織ではない!
ティール組織では、誰か個人が責任を負うことはない
ティール組織では「エゴ」をどう扱うか?
「ティール組織化」へ、もがく嘉村賢州
テンション(緊張関係)を大切にする
スルメを見て、イカを語るな!
「責任」という概念をさらに深掘りする
ブロックチェーンは救世主か?
ティール組織化への正統的な流れ

著者等紹介

嘉村賢州[カムラケンシュウ]
場づくりの専門集団NPO法人「場とつながりラボhome’s vi」代表理事、東京工業大学リーダーシップ教育院特任准教授、『ティール組織』(英治出版)解説者、コクリ!プロジェクトディレクター(研究・実証実験)。自律的な組織進化を支援する可視化&対話促進ツール「Team Journey Supporter」を株式会社ガイアックス、英治出版株式会社と共同開発。2020年初夏にサービスをローンチした

天外伺朗[テンゲシロウ]
工学博士(東北大学)、名誉博士(エジンバラ大学)。1964年、東京工業大学電子工学科卒業後、42年間ソニーに勤務。上席常務を経て、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所(株)所長兼社長などを歴任。現在、ホロトロピック・ネットワークを主宰、「天外塾」という企業経営者のためのセミナーを開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

WAKUWAKU

2
日々の業務の中で少なからず抱いていた違和感がスッと薄れる感動がありました。正解を決める事すらこの本に反しますが自分が抱いていた違和感を言語化してくれている点が数多かったです。2020/12/30

つっち~

1
目ん玉飛び出るくらいおもしろい。 2020/11/27

Chisaka

0
ある講座の会話をまとめた話。対話形式で読みやすかった。不確実性の高い現在&戦後のような恒常的な成長を求められない現在等の時代背景も受けて生まれている組織論として勉強になった。フラットに弱者でも生きれて当事者意識を持って過ごせる組織。フリーランスの集まりって感じで解釈すうrと理想的だが、既存の組織に属する私は「責任」とか気になる。うーん。よりよい社会生活&会社組織にするために、参考にできるところを取って学んで行けば良いと解釈。2022/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16104753
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品