ビジュアル図鑑 戦国武将

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

ビジュアル図鑑 戦国武将

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月03日 10時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862557636
  • NDC分類 K281
  • Cコード C8021

出版社内容情報

乱世に輝いた英傑たち
群雄割拠の熱き時代を己の才を信じて戦った漢たちの生き様---


熱き戦国の時代を知る
迫力満点のイラスト図鑑

我こそが天下の主にならんと覇を唱え、立ち上がった漢たち「戦国大名」。彼らは不屈の闘志を誇る一騎当千の猛者や万の大軍を自在に動かす知恵者といった「戦国武将」を従えて日本各地に割拠した。

本書では、時を超えて伝説となり続ける彼らの活躍を徹底的に解説する。

「ビジュアル図鑑」は、美しく迫力あるイラストをメインに、子どもたちの創造力と探求心を育むことを目的としたニュータイプの図鑑シリーズです。戦国時代に日本全国に割拠した148人の戦国武将を美麗なフルカラーイラストで収録。

武将たちの能力はスパイダーグラフでわかりやすく表現し、戦国時代の歴史的資料や写真をベースとしてそれぞれの武将の詳細情報もわかりやすく掲載。

「乱世の始まりと終わり」「戦いにおける勢力変遷」「戦国大名と国衆とは?」「浮世絵で学ぶ戦国時代」など、戦国時代を理解できるコラムも盛りだくさん。戦国武将とその時代を、見て、読んで、楽しめる“戦国武将のビジュアル図鑑”決定版です!

※本文の漢字は、すべてフリガナが振られています。


■掲載内容

▼第1章 戦国三英傑
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の「戦国三英傑」とそれぞの家臣

▼第2章 東日本の武将たち
東北、関東、北陸、東海に居を構える、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、今川義元ら、東日本の武将たち

▼第3章 西日本の武将たち
機内、中国、四国、九州に居を構える、足利義輝、宇喜多直家、毛利元就、長宗我部元親、島津義久ら、西日本の武将たち

▼第4章 戦国資料館
浮世絵から見る戦国時代。さまざまな群雄たちを苦しめた名将・知将。戦国時代に活躍した忍者や剣豪など

※内容は変更になる可能性があります。

内容説明

乱世に輝いた英傑たち。群雄割拠の時代を戦った漢たちの生き様―。創造力と探求心を育む新しい児童書図鑑。歴史資料や伝承から学ぶ戦国武将の真なる姿。「乱世の始まりと終わり」「戦いにおける勢力変遷」「戦国大名と国衆とは?」「忍者・剣豪列伝」

目次

序章(戦国時代の基礎知識;戦国時代勢力変遷図 ほか)
第1章 戦国三英傑(織田氏の興隆と戦い;織田信長 ほか)
第2章 東日本の武将たち(東北の群雄と戦い;伊達政宗 ほか)
第3章 西日本の武将たち(畿内・南越の群雄と戦い;足利義輝 ほか)
第4章 戦国武将資料館(浮世絵で学ぶ戦国時代;それぞれの形で名を遺した武将たち ほか)

著者等紹介

小和田泰経[オワダヤスツネ]
1972年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専門分野は日本中世史。戦国武将・城郭・合戦・武具に精通しており、現在は静岡英和学院大学講師・日本城郭協会理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品